曖昧existの時羽稚奈さんからいただきました「深層心理己バトン」です。ありがとう時羽さん!
心理テストは大好きなんて面白がって回答させてもらいました。
よろしければ、皆さんも一緒にどうぞ~。
「つづきはこちら」が結果編になっておりますので、そちらは回答が終わってから見るのがよろしいかと。
では、バトンスタート!
『深層心理己バトン』
(心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい)
【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。
ど、童話?童話と言うとアンデルセンみたいな系列か、はらぺこあおむしとか、もちもちの木の系列が出てくるんですが……あれ、後のは童話じゃなくて絵本か。
うーん、あっちこっちの地域に似た話が見られる土着の昔話とか。山神と村人の交流のような。最初は上手く言ってたのに、人間の我侭で神様を怒らせて~とかいう教訓めいた話。語られる地域によって、最後に和解できていたり、できなかったりなんかの違いがあったりしたら面白いかも。
【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
最後らへん?最終ページとか、その一歩前くらい。
【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。
あ、先に書いちゃいましたね。地域によって差があるという。えー、じゃあ自分が読んだのは、最後は人間も自分達の行いに反省して、山神様とまた共存していきましたトサ。
【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
違う話になった。えー、小振りなのがいいかな。こないだ見かけた誕生日リングが可愛かったので。リングといっても、指に嵌められるようなものじゃなくて、鎖に通してリングごとペンダントトップにするようなやつだったので、本当に小さいやつ。
【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
周囲では思いつかない……(^^;)貸してー、とかだったらうちの母なんですが、盗むというとなあ……じゃあ怪盗Xさんで(笑)
(心理テストの意味がない……)
【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。 今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
ダイヤモンドって、布で磨いたくらいで光沢が変わるもんなんでしょうか?
……えー、じゃあ心持ち輝きが鮮明になったような気がします。
【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
名前!?物に名前をつける習慣がない……。マイ相棒のパソコンでさえ、パソ子さんとか呼んでるのに(^^;)
恐らく、そのとき一番ハマッテるキャラの名前を付けそう……。もしくは我が心の永遠のアイドル、幻水のテッドくん(どっちにしても二次元キャラかよ)
【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
わあ、また次の質問に。家がどんなところかというのにも寄ると思いますが、じゃあ電車でピューッとひとっ飛び(「電車」で「飛ぶ」はおかしいだろ^^;)
【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
……私は一体、どんな相手にプレゼントをするつもりなんでしょうか。に、人形?プレゼントに人形?
人形の種類によるよ……甥っ子の欲しがるウルトラマンソフビなら3,4歳の子供ですが、もし生産数量が限定だった昔のガンプラとかだったら、恐らく三十代後半の男性(笑)
「大切な人」もオタクなのか……(^^;)
【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。
あ、諦めたんだ。譲ったのか。
えー、なら「心だけは込めました」ということで。家庭の手作りケーキはスポンジがパサパサなんだよなあ……。
【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。 手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
「近距離だろうと、仕事しろ、仕事!!」
空車だったのに拒否されたっていう前提で(賃走中とか回送だったらしょうがないし)
【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。 この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
かなり気難しい偏屈。でも実は寂しがり屋。流行のツンデレじゃなくて根っからツンツン系魔女っ子(でも老婆)。
寂しいのに寂しいと言えなくて、魔法は人を動物に変えるようなので、それで引き止めて飼ってる、というような。
なので、あそこに近寄ると生きて帰れないとかいう話が出来ていて、余計に人が寄り付かない(悪循環)
【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
たくさん(子供か!! 笑)
でも上記条件で行くと、みんな動物とかになってることに。
【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
だから上記条件だと、寂しいから?ものすごい自分勝手!(^^;)
【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
優しい子供と出会うのです。そして本当の友達というものを知って、間違いに気付く。こんな感じでどうだろう。
【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう。)
魔那さん、sindriさま、瑛華さま、琥珀ちゃん。
心理テストがお嫌いでなければどうぞ~。
質問はここまで!結果編はこの後、「つづきをこちら」からドゾ。自分の回答には色々爆笑……(^^;)
心理テストは大好きなんて面白がって回答させてもらいました。
よろしければ、皆さんも一緒にどうぞ~。
「つづきはこちら」が結果編になっておりますので、そちらは回答が終わってから見るのがよろしいかと。
では、バトンスタート!
『深層心理己バトン』
(心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい)
【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。
ど、童話?童話と言うとアンデルセンみたいな系列か、はらぺこあおむしとか、もちもちの木の系列が出てくるんですが……あれ、後のは童話じゃなくて絵本か。
うーん、あっちこっちの地域に似た話が見られる土着の昔話とか。山神と村人の交流のような。最初は上手く言ってたのに、人間の我侭で神様を怒らせて~とかいう教訓めいた話。語られる地域によって、最後に和解できていたり、できなかったりなんかの違いがあったりしたら面白いかも。
【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
最後らへん?最終ページとか、その一歩前くらい。
【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。
あ、先に書いちゃいましたね。地域によって差があるという。えー、じゃあ自分が読んだのは、最後は人間も自分達の行いに反省して、山神様とまた共存していきましたトサ。
【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
違う話になった。えー、小振りなのがいいかな。こないだ見かけた誕生日リングが可愛かったので。リングといっても、指に嵌められるようなものじゃなくて、鎖に通してリングごとペンダントトップにするようなやつだったので、本当に小さいやつ。
【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
周囲では思いつかない……(^^;)貸してー、とかだったらうちの母なんですが、盗むというとなあ……じゃあ怪盗Xさんで(笑)
(心理テストの意味がない……)
【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。 今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
ダイヤモンドって、布で磨いたくらいで光沢が変わるもんなんでしょうか?
……えー、じゃあ心持ち輝きが鮮明になったような気がします。
【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
名前!?物に名前をつける習慣がない……。マイ相棒のパソコンでさえ、パソ子さんとか呼んでるのに(^^;)
恐らく、そのとき一番ハマッテるキャラの名前を付けそう……。もしくは我が心の永遠のアイドル、幻水のテッドくん(どっちにしても二次元キャラかよ)
【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
わあ、また次の質問に。家がどんなところかというのにも寄ると思いますが、じゃあ電車でピューッとひとっ飛び(「電車」で「飛ぶ」はおかしいだろ^^;)
【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
……私は一体、どんな相手にプレゼントをするつもりなんでしょうか。に、人形?プレゼントに人形?
人形の種類によるよ……甥っ子の欲しがるウルトラマンソフビなら3,4歳の子供ですが、もし生産数量が限定だった昔のガンプラとかだったら、恐らく三十代後半の男性(笑)
「大切な人」もオタクなのか……(^^;)
【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。
あ、諦めたんだ。譲ったのか。
えー、なら「心だけは込めました」ということで。家庭の手作りケーキはスポンジがパサパサなんだよなあ……。
【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。 手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
「近距離だろうと、仕事しろ、仕事!!」
空車だったのに拒否されたっていう前提で(賃走中とか回送だったらしょうがないし)
【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。 この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
かなり気難しい偏屈。でも実は寂しがり屋。流行のツンデレじゃなくて根っからツンツン系魔女っ子(でも老婆)。
寂しいのに寂しいと言えなくて、魔法は人を動物に変えるようなので、それで引き止めて飼ってる、というような。
なので、あそこに近寄ると生きて帰れないとかいう話が出来ていて、余計に人が寄り付かない(悪循環)
【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
たくさん(子供か!! 笑)
でも上記条件で行くと、みんな動物とかになってることに。
【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
だから上記条件だと、寂しいから?ものすごい自分勝手!(^^;)
【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
優しい子供と出会うのです。そして本当の友達というものを知って、間違いに気付く。こんな感じでどうだろう。
【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう。)
魔那さん、sindriさま、瑛華さま、琥珀ちゃん。
心理テストがお嫌いでなければどうぞ~。
質問はここまで!結果編はこの後、「つづきをこちら」からドゾ。自分の回答には色々爆笑……(^^;)
PR
ようやく正月に借りてきた「彼岸島」と「20世紀少年」と「ベルセルク」の最新刊手前の巻まで読みきりました。青年漫画ばっかり!(笑)
続きが出たときにそこから読み返すから置いていけとのことで、最新刊だけ持ってこれませんでした……。
ベルセルクはともかく、彼岸島と20世紀少年は1巻から読んだので、マンガを読むだけでヘトヘトに(笑)
どちらもお勧めとは聞いていたんですが、読み始めたらぐいぐい引き込まれてしまって、続きを買おうか迷い中です(^^;)
で、本題のバトン。
曖昧existの時羽稚奈さんからいただきました「七レンジャーバトン」です。時羽さんありがとうございますv
楽しく回答していたら、悪ふざけが色々と過ぎました(^^;)
赤レンジャーを拝命したのに、根がダラリとしているので、回答もそんな感じに(笑)
そんなバトンはつづきはこちらからどうぞ~
続きが出たときにそこから読み返すから置いていけとのことで、最新刊だけ持ってこれませんでした……。
ベルセルクはともかく、彼岸島と20世紀少年は1巻から読んだので、マンガを読むだけでヘトヘトに(笑)
どちらもお勧めとは聞いていたんですが、読み始めたらぐいぐい引き込まれてしまって、続きを買おうか迷い中です(^^;)
で、本題のバトン。
曖昧existの時羽稚奈さんからいただきました「七レンジャーバトン」です。時羽さんありがとうございますv
楽しく回答していたら、悪ふざけが色々と過ぎました(^^;)
赤レンジャーを拝命したのに、根がダラリとしているので、回答もそんな感じに(笑)
そんなバトンはつづきはこちらからどうぞ~
バトンタッチからかなり遅れましたが、Blauの瑛華さまからいただいた『管理人の輪を作ろうバトン』 です。
瑛華さま、ありがとうございます!遅れてすみません~!!
以前いただいたバトン(5/16回答)と同じもので、スルーも可とのことでしたが、あれからジャンルも増えたことですし、もう一度回答です。
どんどん無節操サイトになっていくなあ(^^;)
瑛華さま、ありがとうございます!遅れてすみません~!!
以前いただいたバトン(5/16回答)と同じもので、スルーも可とのことでしたが、あれからジャンルも増えたことですし、もう一度回答です。
どんどん無節操サイトになっていくなあ(^^;)
サイトではとうとう新ジャンルに蟲師まで増えまして、より無法地帯になって参りました……(^^;)
そのうちデスノも増えると思いますが、その他のジャンルは更新が非常に遅いのが特徴です。自慢にならない……。
既存のジャンルも気張りつつ、新ジャンルも更新していけたらなあと……まず嵐雪記を完結させたい……(が、これまた長くなりそうな話に……)
さて本題。久々バトンです。
『Himmelszelt Dahlie』のsindriさまからいただきました、『妄想10cm○○バトン』。
sindriさま、ありがとうございますv
南くんの恋人か!……とか思うと古い話のような気がしたのですが、そういえばリメイクしたんでしたっけ。
遅くなりましたが張り切っていきます!
私へのお題は「皇帝orロイエンタール」
で、選びきれなければ両方でも可、ということだったので……両方です!(^^;)
10cmの陛下と10cmのロイか……な、並べて置いてみたい(笑)
それぞれバラバラに答えているときと、同時に答えている設問があります。
自由にやってるなあ……。
そのうちデスノも増えると思いますが、その他のジャンルは更新が非常に遅いのが特徴です。自慢にならない……。
既存のジャンルも気張りつつ、新ジャンルも更新していけたらなあと……まず嵐雪記を完結させたい……(が、これまた長くなりそうな話に……)
さて本題。久々バトンです。
『Himmelszelt Dahlie』のsindriさまからいただきました、『妄想10cm○○バトン』。
sindriさま、ありがとうございますv
南くんの恋人か!……とか思うと古い話のような気がしたのですが、そういえばリメイクしたんでしたっけ。
遅くなりましたが張り切っていきます!
私へのお題は「皇帝orロイエンタール」
で、選びきれなければ両方でも可、ということだったので……両方です!(^^;)
10cmの陛下と10cmのロイか……な、並べて置いてみたい(笑)
それぞれバラバラに答えているときと、同時に答えている設問があります。
自由にやってるなあ……。
もうすぐ後編が公開ということで、DEATH NOTEの実写映画の前編がテレビ放映されました。……映画館にも見に行ったのに見てしまいました。
やっぱり松田の「ナイストラップ!」が好きです。松田はアニメでも実写でも愛しい……(笑)
さてさて本題。
『Himmelszelt Dahlie』のsindriさまからいただきました
『湯煙温泉~癒しと妄想渦巻く旅~温泉でばったり、きゃ☆ごめんなさいバトン』です。長いのでタイトルでは勝手に変えておりましたが、こっちが正式名称のようで(笑)
あらゆる意味で素晴らしいバトンをありがとうございます!v
温泉って妄想渦巻きますよね~(同意を求めるな!^^;)
ジャンルごちゃ混ぜにすると、あまりにも選択幅が狭くなるので連載ジャンルごとにそれぞれ答えてみました~(笑)
(どれかひとつのジャンルだけに絞って回答という選択はないらしい……)
やっぱり松田の「ナイストラップ!」が好きです。松田はアニメでも実写でも愛しい……(笑)
さてさて本題。
『Himmelszelt Dahlie』のsindriさまからいただきました
『湯煙温泉~癒しと妄想渦巻く旅~温泉でばったり、きゃ☆ごめんなさいバトン』です。長いのでタイトルでは勝手に変えておりましたが、こっちが正式名称のようで(笑)
あらゆる意味で素晴らしいバトンをありがとうございます!v
温泉って妄想渦巻きますよね~(同意を求めるな!^^;)
ジャンルごちゃ混ぜにすると、あまりにも選択幅が狭くなるので連載ジャンルごとにそれぞれ答えてみました~(笑)
(どれかひとつのジャンルだけに絞って回答という選択はないらしい……)