曖昧existの時羽稚奈さんからいただきました「深層心理己バトン」です。ありがとう時羽さん!
心理テストは大好きなんて面白がって回答させてもらいました。
よろしければ、皆さんも一緒にどうぞ~。
「つづきはこちら」が結果編になっておりますので、そちらは回答が終わってから見るのがよろしいかと。
では、バトンスタート!
『深層心理己バトン』
(心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい)
【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。
ど、童話?童話と言うとアンデルセンみたいな系列か、はらぺこあおむしとか、もちもちの木の系列が出てくるんですが……あれ、後のは童話じゃなくて絵本か。
うーん、あっちこっちの地域に似た話が見られる土着の昔話とか。山神と村人の交流のような。最初は上手く言ってたのに、人間の我侭で神様を怒らせて~とかいう教訓めいた話。語られる地域によって、最後に和解できていたり、できなかったりなんかの違いがあったりしたら面白いかも。
【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
最後らへん?最終ページとか、その一歩前くらい。
【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。
あ、先に書いちゃいましたね。地域によって差があるという。えー、じゃあ自分が読んだのは、最後は人間も自分達の行いに反省して、山神様とまた共存していきましたトサ。
【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
違う話になった。えー、小振りなのがいいかな。こないだ見かけた誕生日リングが可愛かったので。リングといっても、指に嵌められるようなものじゃなくて、鎖に通してリングごとペンダントトップにするようなやつだったので、本当に小さいやつ。
【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
周囲では思いつかない……(^^;)貸してー、とかだったらうちの母なんですが、盗むというとなあ……じゃあ怪盗Xさんで(笑)
(心理テストの意味がない……)
【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。 今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
ダイヤモンドって、布で磨いたくらいで光沢が変わるもんなんでしょうか?
……えー、じゃあ心持ち輝きが鮮明になったような気がします。
【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
名前!?物に名前をつける習慣がない……。マイ相棒のパソコンでさえ、パソ子さんとか呼んでるのに(^^;)
恐らく、そのとき一番ハマッテるキャラの名前を付けそう……。もしくは我が心の永遠のアイドル、幻水のテッドくん(どっちにしても二次元キャラかよ)
【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
わあ、また次の質問に。家がどんなところかというのにも寄ると思いますが、じゃあ電車でピューッとひとっ飛び(「電車」で「飛ぶ」はおかしいだろ^^;)
【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
……私は一体、どんな相手にプレゼントをするつもりなんでしょうか。に、人形?プレゼントに人形?
人形の種類によるよ……甥っ子の欲しがるウルトラマンソフビなら3,4歳の子供ですが、もし生産数量が限定だった昔のガンプラとかだったら、恐らく三十代後半の男性(笑)
「大切な人」もオタクなのか……(^^;)
【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。
あ、諦めたんだ。譲ったのか。
えー、なら「心だけは込めました」ということで。家庭の手作りケーキはスポンジがパサパサなんだよなあ……。
【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。 手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
「近距離だろうと、仕事しろ、仕事!!」
空車だったのに拒否されたっていう前提で(賃走中とか回送だったらしょうがないし)
【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。 この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
かなり気難しい偏屈。でも実は寂しがり屋。流行のツンデレじゃなくて根っからツンツン系魔女っ子(でも老婆)。
寂しいのに寂しいと言えなくて、魔法は人を動物に変えるようなので、それで引き止めて飼ってる、というような。
なので、あそこに近寄ると生きて帰れないとかいう話が出来ていて、余計に人が寄り付かない(悪循環)
【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
たくさん(子供か!! 笑)
でも上記条件で行くと、みんな動物とかになってることに。
【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
だから上記条件だと、寂しいから?ものすごい自分勝手!(^^;)
【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
優しい子供と出会うのです。そして本当の友達というものを知って、間違いに気付く。こんな感じでどうだろう。
【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう。)
魔那さん、sindriさま、瑛華さま、琥珀ちゃん。
心理テストがお嫌いでなければどうぞ~。
質問はここまで!結果編はこの後、「つづきをこちら」からドゾ。自分の回答には色々爆笑……(^^;)
心理テストは大好きなんて面白がって回答させてもらいました。
よろしければ、皆さんも一緒にどうぞ~。
「つづきはこちら」が結果編になっておりますので、そちらは回答が終わってから見るのがよろしいかと。
では、バトンスタート!
『深層心理己バトン』
(心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい)
【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。
ど、童話?童話と言うとアンデルセンみたいな系列か、はらぺこあおむしとか、もちもちの木の系列が出てくるんですが……あれ、後のは童話じゃなくて絵本か。
うーん、あっちこっちの地域に似た話が見られる土着の昔話とか。山神と村人の交流のような。最初は上手く言ってたのに、人間の我侭で神様を怒らせて~とかいう教訓めいた話。語られる地域によって、最後に和解できていたり、できなかったりなんかの違いがあったりしたら面白いかも。
【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
最後らへん?最終ページとか、その一歩前くらい。
【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。
あ、先に書いちゃいましたね。地域によって差があるという。えー、じゃあ自分が読んだのは、最後は人間も自分達の行いに反省して、山神様とまた共存していきましたトサ。
【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
違う話になった。えー、小振りなのがいいかな。こないだ見かけた誕生日リングが可愛かったので。リングといっても、指に嵌められるようなものじゃなくて、鎖に通してリングごとペンダントトップにするようなやつだったので、本当に小さいやつ。
【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
周囲では思いつかない……(^^;)貸してー、とかだったらうちの母なんですが、盗むというとなあ……じゃあ怪盗Xさんで(笑)
(心理テストの意味がない……)
【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。 今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
ダイヤモンドって、布で磨いたくらいで光沢が変わるもんなんでしょうか?
……えー、じゃあ心持ち輝きが鮮明になったような気がします。
【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
名前!?物に名前をつける習慣がない……。マイ相棒のパソコンでさえ、パソ子さんとか呼んでるのに(^^;)
恐らく、そのとき一番ハマッテるキャラの名前を付けそう……。もしくは我が心の永遠のアイドル、幻水のテッドくん(どっちにしても二次元キャラかよ)
【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
わあ、また次の質問に。家がどんなところかというのにも寄ると思いますが、じゃあ電車でピューッとひとっ飛び(「電車」で「飛ぶ」はおかしいだろ^^;)
【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
……私は一体、どんな相手にプレゼントをするつもりなんでしょうか。に、人形?プレゼントに人形?
人形の種類によるよ……甥っ子の欲しがるウルトラマンソフビなら3,4歳の子供ですが、もし生産数量が限定だった昔のガンプラとかだったら、恐らく三十代後半の男性(笑)
「大切な人」もオタクなのか……(^^;)
【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。
あ、諦めたんだ。譲ったのか。
えー、なら「心だけは込めました」ということで。家庭の手作りケーキはスポンジがパサパサなんだよなあ……。
【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。 手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
「近距離だろうと、仕事しろ、仕事!!」
空車だったのに拒否されたっていう前提で(賃走中とか回送だったらしょうがないし)
【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。 この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
かなり気難しい偏屈。でも実は寂しがり屋。流行のツンデレじゃなくて根っからツンツン系魔女っ子(でも老婆)。
寂しいのに寂しいと言えなくて、魔法は人を動物に変えるようなので、それで引き止めて飼ってる、というような。
なので、あそこに近寄ると生きて帰れないとかいう話が出来ていて、余計に人が寄り付かない(悪循環)
【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
たくさん(子供か!! 笑)
でも上記条件で行くと、みんな動物とかになってることに。
【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
だから上記条件だと、寂しいから?ものすごい自分勝手!(^^;)
【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
優しい子供と出会うのです。そして本当の友達というものを知って、間違いに気付く。こんな感じでどうだろう。
【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう。)
魔那さん、sindriさま、瑛華さま、琥珀ちゃん。
心理テストがお嫌いでなければどうぞ~。
質問はここまで!結果編はこの後、「つづきをこちら」からドゾ。自分の回答には色々爆笑……(^^;)
深層心理【己】バトン-結果-
1・あなたが、こう生きたいという願望
え、結局この場合はどう生きたいんだ、私は!?(笑)
非常に迷走しているような気がするんですが……結末も分かれてるし(^^;)
2・あなたに転機が訪れる年齢
ラスト?人生の終わり頃に転機なの!?(笑)
それは、生まれ変わりとかいうこと?(それなら本からはみ出してるか)
3・あなたの人生の結末
最後に反省が訪れるのか。でも、上手いこと収まった大団円ラストだから無問題?
4・自分自身の評価
小振り……orz
ま、まったくでさぁ……。
5・あなたを脅かす人。つまり目の上のたんこぶ
怪盗Xが!?(笑)←だから心理テストの意味ないって言ったのに
それにまだ近いのは、母ってことですか。親不幸者め(^^;)
6・自分の才能に対するあなたの評価
磨けば心持ち綺麗に見えるらしい。心持ちってところがホントに「らしい」(笑)
7・自分に対して呼んで欲しい愛称
爆笑。
私は好きキャラの名前で呼んで欲しいそうです。いや、それ恥ずかしいから!(笑)
8・あなたの青春時代
電車でひとッ飛び!?あ、でもなんかこれはしっくりくるかも(笑)
あっという間に終わった青春(むしろ謳歌もしてない^^;)
9・あなたの精神年齢
3、4歳か、三十代後半か。超年下か、年上かの精神年齢。でもこれは問題の出題ミスじゃないかしら~?
あ、でも「孫のプレゼントに」とかいうご老人という線もありだったかも。なら答えが狭められてるってこともないなあ。
10・あなたの初体験の感想
爆笑その2。
「心だけは込めました……」。でもパサパサ(笑)
11・ふられた時に言う言葉
仕事って!?え~つまり、毒づく、と。やな女だなあ(^^;)
12・あなたが認めたくない自分自身の性格
気難しくて偏屈で寂しがり屋だって!わー、判るような気がします。
13・目の前から消えて欲しいと思っている人の数
たくさんって!!(笑)
寂しがり屋なくせに、ジェノサイドだなあ(^^;)
14・あなたが人に対して敵意を持つ理由
自分が寂しいから?むむむ、この場合はつまりあれです、幸福な奴ムカツクから不幸になれ!!ってこと?なんて自分勝手!!(笑)
15・あなたの支えとなるもの
心優しい子供。
……これは子供を産んでおけという、自分に対するメッセージなのか(^^;)
こんな感じでした。微妙にストライクな設問があってビックリです(笑)
みなさんはどうでしたか~?
1・あなたが、こう生きたいという願望
え、結局この場合はどう生きたいんだ、私は!?(笑)
非常に迷走しているような気がするんですが……結末も分かれてるし(^^;)
2・あなたに転機が訪れる年齢
ラスト?人生の終わり頃に転機なの!?(笑)
それは、生まれ変わりとかいうこと?(それなら本からはみ出してるか)
3・あなたの人生の結末
最後に反省が訪れるのか。でも、上手いこと収まった大団円ラストだから無問題?
4・自分自身の評価
小振り……orz
ま、まったくでさぁ……。
5・あなたを脅かす人。つまり目の上のたんこぶ
怪盗Xが!?(笑)←だから心理テストの意味ないって言ったのに
それにまだ近いのは、母ってことですか。親不幸者め(^^;)
6・自分の才能に対するあなたの評価
磨けば心持ち綺麗に見えるらしい。心持ちってところがホントに「らしい」(笑)
7・自分に対して呼んで欲しい愛称
爆笑。
私は好きキャラの名前で呼んで欲しいそうです。いや、それ恥ずかしいから!(笑)
8・あなたの青春時代
電車でひとッ飛び!?あ、でもなんかこれはしっくりくるかも(笑)
あっという間に終わった青春(むしろ謳歌もしてない^^;)
9・あなたの精神年齢
3、4歳か、三十代後半か。超年下か、年上かの精神年齢。でもこれは問題の出題ミスじゃないかしら~?
あ、でも「孫のプレゼントに」とかいうご老人という線もありだったかも。なら答えが狭められてるってこともないなあ。
10・あなたの初体験の感想
爆笑その2。
「心だけは込めました……」。でもパサパサ(笑)
11・ふられた時に言う言葉
仕事って!?え~つまり、毒づく、と。やな女だなあ(^^;)
12・あなたが認めたくない自分自身の性格
気難しくて偏屈で寂しがり屋だって!わー、判るような気がします。
13・目の前から消えて欲しいと思っている人の数
たくさんって!!(笑)
寂しがり屋なくせに、ジェノサイドだなあ(^^;)
14・あなたが人に対して敵意を持つ理由
自分が寂しいから?むむむ、この場合はつまりあれです、幸福な奴ムカツクから不幸になれ!!ってこと?なんて自分勝手!!(笑)
15・あなたの支えとなるもの
心優しい子供。
……これは子供を産んでおけという、自分に対するメッセージなのか(^^;)
こんな感じでした。微妙にストライクな設問があってビックリです(笑)
みなさんはどうでしたか~?
PR
この記事にコメントする
おおっと心理バトン!
こんばんは。
私も去年別のサイト様でこのバトンやりましたよ(^^)
14の回答がたしか「魔女の飯を無断で食った。」だったかと。
私、食に対してどんだけ貪欲なんだよ!?状態(笑)
心理テストってけっこう当たったりするんで面白いですよね。
秋葉様の回答も大いに笑わせていただきました!や、12と13のギャップがすごかったです(笑)
拍手だと入りきらないので、まるマ感想もこちらでいいでしょうか。
時を紡ぐ~6です。
有利の発言でやはり次男の狭量の具合が明確に!ヴォルフですら排除(笑)有利はまぁ除外で、村田は…いくら次男でも手出せないですよね。黒さではいい勝負になるのかしら。でもムラケンの方がいろいろな意味で強そうです☆次男は姫関係だと真っ黒になるけど、ムラケンは普段から黒い気が…。
それにしてもキアスンはとことん間が悪いですね。彼自身は特に悪いことはしてないはずですが、タイミングとしゃべってしまった相手が悪かった~でしょうか…。哀れな(^^;)
でも原因が分かれば後は有利より次男の行動次第。がんばれコンラッド!
ではでは、長々とお邪魔いたしました!
私も去年別のサイト様でこのバトンやりましたよ(^^)
14の回答がたしか「魔女の飯を無断で食った。」だったかと。
私、食に対してどんだけ貪欲なんだよ!?状態(笑)
心理テストってけっこう当たったりするんで面白いですよね。
秋葉様の回答も大いに笑わせていただきました!や、12と13のギャップがすごかったです(笑)
拍手だと入りきらないので、まるマ感想もこちらでいいでしょうか。
時を紡ぐ~6です。
有利の発言でやはり次男の狭量の具合が明確に!ヴォルフですら排除(笑)有利はまぁ除外で、村田は…いくら次男でも手出せないですよね。黒さではいい勝負になるのかしら。でもムラケンの方がいろいろな意味で強そうです☆次男は姫関係だと真っ黒になるけど、ムラケンは普段から黒い気が…。
それにしてもキアスンはとことん間が悪いですね。彼自身は特に悪いことはしてないはずですが、タイミングとしゃべってしまった相手が悪かった~でしょうか…。哀れな(^^;)
でも原因が分かれば後は有利より次男の行動次第。がんばれコンラッド!
ではでは、長々とお邪魔いたしました!
心理テストは大抵笑える結果に
こんばんは、カズマさま。もうやってたんですね、このバトン。バトンというか、普通に心理テストなんですが(笑)
タイトル通り、心理テストをするといつも大抵笑える結果が出るんですが、今回も例に漏れず(笑)
食を追及するその意気や善し!ですよ。私の答え、「自分が寂しいから」(ただの八つ当たり^^;)より理由になってますって!
結果の前に答え方でも笑いをとれたなら最高です~v(テストの意味を間違えている)
感想もどうぞ大丈夫、こだわりはありませんので、何かのついでにどこでもドゾ(^^)
次男が狭量なのは今までもあちこち出てましたが、どこまで心が狭いんでしょう、あの男(笑)
ええ、さすがに大賢者にはあの次男でも何もできません、やっぱり。
彼女に微妙に逃げられている人(ギュン)、可愛いもの好きでも人のものには手を出さない人(グウェン)や、ウェラー卿怖いの人(ヨザック)や、あくまで義兄妹を名乗る人(ヴォルフ)より、よっぽど排除したいでしょうに(^^;)
村田は本気で手を出すつもりはまったくないんですが、あの人は次男をいじめることに意義を見出しているので、これからもちょっかいをかけてくることは間違いありません。真っ黒ですね!(笑)
キアスンは、きっと今回一番間が悪い人なんではないでしょうか。
明らかな失態というよりは、口が滑った程度なんですが、本当にタイミングが悪かったとしかいいようが……(^^;)
ここから先は確かに有利より次男次第なんですが、彼は上手く恋人の苦悩を溶かしてあげることができるかでしょうか~。
タイトル通り、心理テストをするといつも大抵笑える結果が出るんですが、今回も例に漏れず(笑)
食を追及するその意気や善し!ですよ。私の答え、「自分が寂しいから」(ただの八つ当たり^^;)より理由になってますって!
結果の前に答え方でも笑いをとれたなら最高です~v(テストの意味を間違えている)
感想もどうぞ大丈夫、こだわりはありませんので、何かのついでにどこでもドゾ(^^)
次男が狭量なのは今までもあちこち出てましたが、どこまで心が狭いんでしょう、あの男(笑)
ええ、さすがに大賢者にはあの次男でも何もできません、やっぱり。
彼女に微妙に逃げられている人(ギュン)、可愛いもの好きでも人のものには手を出さない人(グウェン)や、ウェラー卿怖いの人(ヨザック)や、あくまで義兄妹を名乗る人(ヴォルフ)より、よっぽど排除したいでしょうに(^^;)
村田は本気で手を出すつもりはまったくないんですが、あの人は次男をいじめることに意義を見出しているので、これからもちょっかいをかけてくることは間違いありません。真っ黒ですね!(笑)
キアスンは、きっと今回一番間が悪い人なんではないでしょうか。
明らかな失態というよりは、口が滑った程度なんですが、本当にタイミングが悪かったとしかいいようが……(^^;)
ここから先は確かに有利より次男次第なんですが、彼は上手く恋人の苦悩を溶かしてあげることができるかでしょうか~。