忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さーくるかっとの明日香井 琥珀ちゃんから随分前にいただきました
『萌えバトン』です。
お、遅くなってごめんなさい。

題名が不明だそうですが、一応命名されていたのでそのままで継承いたします(笑
男も女もどんどこいな萌え属性なので、両方答えてます(勝手に)




◯萌え属性を正直に答えなさい(妹、眼鏡っ子等)
ヘタレ。
腹黒。
見た目なら、「美しい」より「カッコいい」により転びやすい傾向が。
あと、とにかく「お兄ちゃん」が好きだったりもします。
ちなみに女の子の場合は、健気な子と姉御系の両極^^;
元気なアホっ子は好きですが、天然なドジっ子は微妙に苦手。
見た目なら、ロングの女の子が好きだなあ。ポニーテールには弱いです(古)


◯萌え衣裳を答えなさい
スーツと学ランは外せない……。
女の子だとチャイナドレスとか、セーラー服とか……。
男はかっちり隠して、女の子はチラリズムがいいな(変態的)


◯萌え小道具を答えなさい
メガネ。これは男女ともに。
あとはネクタイもいいですね~。あれは色々使い道が。え、まあもちろん基本は締めるものですよ。
女の子場合は、アクセサリーなんかも着こなしによっては色々萌えます。


◯萌え仕草を答えなさい
ネクタイを緩めるor学ランのカラー部分の留め金を外す。
スーツの人が作業のときに上着を脱いで、シャツの胸ポケットにネクタイを突っ込んでる姿も好きだ……そこで袖をまくってくれたら完璧です(それはもう仕草の域じゃない)
だから今市子先生のリーマンものが大好きなんです!(判る人だけ判ってやってください)
女の子の場合は、耳に髪をかける仕草が。
恥じらって、とかもいいですが、ごく自然に本当に「癖」っぽいのもいいです。そんですっきり見えるようなった耳から顎のラインにかけてが……(強制終了)


◯萌えスポットを答えなさい
スポット?場所ですか……うーん、あんまりこれは考えたことなかったなあ。
岩場から海とか見るのは好きですが、あれはぼんやりするときのポイントであって萌えとは違うし。
お話で学校が舞台だったりすると、放課後の夕方の教室なんかいいですねぇ。


◯次の犠牲者を5人指名
sindriさま、魔那さん、よろしければお願いしますv


割りと本気で答えました(本気です、これで)
ボケればどこまでボケられるバトンでしたが。
ちなみに、裏的なものにすれば、これまたどこまでも裏的な話になりそうなバトンですね。
だって萌え衣裳なんて言えば、前に長編次男で裸エプ(強制終了)
PR

ルール: 見た人は全員やること!


す、すごい強制ルールだ(笑
見てしまったので、私はやります。
そういうわけで、やりたくない人はこの先ご注意です~。
(とはいえ、バトン名だけなら無効でいいんでしょうかね??)











Q1.モテたと思う時期はいつ?
そんな時期などなし!^^;
せめて「ふっ、俺の青春は……」と答えようとしたら、これというものがなかった(笑
いや、青春期を過ぎてからもそんな時期ないから……。


Q2.似てると言われたことがある芸能人は?
いないなあ。
あ、でも中学生の頃、おかっぱにしたら金太郎に似ていると言われたことが……。
日本昔話かよ!(笑


Q3.恋人を選ぶポイントは?
話が合うかどうかですね。
ちょっとくらいは趣味とかが被らないと会話がきついから。
だからって三国志の話で盛り上がるのもどうなんだろう……。


Q4.ここぞという時の香水や服装がありますか?
ここぞによりけり(笑
普段が全然、洒落た服装とかじゃないので、ちょっと改めたらそれで充分頑張ったことに^^;


Q5.告白されたことがありますか?あれば何人?
あー……あったか……なあ……?
あ、記憶の底に一回だけあった。
あれ、もう一回それっぽいのが浮かんできたんですが……あれ告白だっけかな?というような曖昧な……うわあ。
どっちも学生時代の古い話なんで。


Q6.わざとデートに遅れて行ったことがありますか?
わざとはないです。



面白い話にならなかった……ちっ。
と舌打ちしてしまうのは、話にオチを求める性質だからですね^^;
テンプレをちょっと変えてみました。春っぽいのにしようかと思っていたのに、春をすっ飛ばして夏っぽいテンプレに(笑


さーくるかっとの明日香井 琥珀ちゃんから回ってきました『翻訳バトン』!
ありがとう琥珀ちゃんv
指定はなかったんですが、ちょろっとググってみたところ、大体翻訳機に
exciteさん(ttp://www.excite.co.jp/world/english/)を使用されているようなんで、それでいってみました。
このむちゃくちゃ具合が楽しかったです(笑



『翻訳バトン』

1.まずあなたのHP名とHNを英語に!!

HP名「往く、途中」→ On the way in going

わかるような、わからんような……(笑
そもそもうちのサイト名はマザーグース(谷川俊太郎・訳)の
「ゆくゆくあるいて ゆくとちゅう」から拝借しているんです、実は。
こういうの考えるの苦手でして……まあ、自分もサイトも発展途上ということも掛けまして。
他の訳詩は見てないので、本当に谷川版からですね。
あっちも、歌の調子でかなり意訳でしょうから、そもそも造語みたいなもんだし^^;


HN 「秋葉りんご」→ Akiba apple

うちも名前(?)部分だけ変換でしたよ、琥珀ちゃん。
りんごは、まあそうですよね。そのまんまアップルに。
秋葉は英語訳あるわけないですからねぇ。



2.↑のをまた日本語に

On the way in going→行くのにおいて途中
ああ、もう全然意味わかんない(笑

Akiba apple→Akibaりんご
そしてやっぱり秋葉はAkibaのまんまに^^;


3.好きなキャラ(オリジでも版権でも)の名前を日→英→日

まるマは琥珀ちゃんがやっていたので、それ以外で日本語名キャラを。

嵐雪記から
咲宮水生→Samiya aquatic→Samiya水生です。
(水生がちゃんと戻った!と思ったらそうです、「ミナギ」ではもちろんなく、「スイセイ」水棲なんですね^^;)

咲宮天生→Samiya Ten'u→Samiya10'u'
(天生がなぜ10になるのか……?と考えてあとで判りました。「天」を音読みで「テン」なんですね……だからTen。「生」を「ウ」……あの、exciteさん?)

海市→Sea city→海の都市
(うん……まあ、字面だけで行けばそのまんまだけどさ……^^;ちなみにキャラ名でなく日本語的になら、海市とは「蜃気楼」のことです)

簓→Bamboo whisk→茶筅
(簓の意味の一つに「細かく割った竹の一端を束ねたもの」とあるのですが、それは汚れを取る道具のほうで……茶筅とはちと違う。惜しい。でも多分、嵐雪記の簓は楽器から取った名前だと思います^^; ……というか、響きかな?)


創竜伝から
竜堂始→Dragon Douhageme→竜のDouhageme
竜堂続→Dragon Doutsz→竜のDoutsz
竜堂終→Dragon temple end→竜の寺のエンド
竜堂余→Dragon Douyo→竜のDouyo

なぜ終だけが竜の寺と「寺」が付くんでしょうか!?(爆笑)
他の兄弟は「竜」と「堂始」「堂続」「堂余」なのに、
終だけ「竜」と「堂」と「終」に分かれてるのか……。
endをエンドと訳すところがいいですね……訳じゃないじゃん!和製英語訳?^^;

まるマでヒロインのデフォルト名でもやってみ……ようとしたら、exciteは翻訳してくれませんでした^^;


4.なんとなく浮かんだ四字熟語を日→英→日

因果応報→Karma→宿命
判るといえば判りますが、やっぱり意味がズレてますねえ。当たり前ですが。
でもこれは結構頑張ったほうじゃないでしょうか。今までの結果と比べて断然!


5.さらになんとなく浮かんだことわざを日→英→日

犬も歩けば棒に当たる→Every dog has his day. →だれにも一度は運が来る。

すごい!元ネタが全然入ってない!(笑
言葉的には、ですが。
確かこのことわざは「出歩けば思いがけない幸運にぶつかる」ということでも使うはずですので、意味的にはそう遠くないですね。
字ではなく意味を直接訳したというところなんでしょうか。(そのまま「何かすると災難に遭う」という意味でも使うそうですが)

ちなみに犬を狗とハガレン風にしてみると(それ、ことわざとしてどうなの…?^^;)
Also walks and it hits the stick. →また、散歩とそれは棒を打ちます。
え、一文字違うだけでこんなに変わるの?


銀英伝の長編連載の題名のことわざもやってみました。
月に叢雲 花に風
→It is a wind in the clustered cloud flower. the moon
→群生の風が花月を曇らせるということです。

群生の風ってどんなのだ~!?
花と月を同一にされたのもびっくり。なぜ月と花、叢雲と風をセットにするのか……。


6.お付き合いあるがとうございました!!好きな人数で回してください。

魔那さん、まだやってないバトンで、興味がございましたらお願いしますv
sindri様、最初の2つの設問があれなんですけれども、よろしければお願いします!


個人的にことわざと四文字熟語が楽しかったです。
固有名詞はさすがに訳不可能の場合が多かったですから。
固有名詞で一番ウケたのは天生……テンとウ……テンと……(笑
阿頼耶識の魔那さんからいただきました、その名も『口説きバトン』!
ありがとう魔那さんv
大変遅くなりましたが、頑張って考えてみようと思います。



【注意】
これは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。 読む時は5回ほど深呼吸をし、覚悟を決めてから読んでください。

以下のキーワードを絡める、もしくは連想させる口説き台詞を自分で考え、悶えながら回答してください。
答える生け贄もとい勇気ある人々にこの言葉を送ります【恥を捨てろ、考えるな】
*リアルで言ったら変人扱いされるようなキザ台詞推奨


という恐怖のルールです。
降臨しろコンラッド!君なら楽勝のバトンだ!(笑



■キーワード1 『雪』
この降り積もる雪のように、降り積もる君への想いをどうしたらいいんだろう。
雪のように解けたら楽になるのに……この気持ちは決して解けてはくれないんだ。

■キーワード2 『月』
昼の間は見なくても、月は絶えず空にいる。
俺も、そんな月のように絶えず君のことを想うよ。

■キーワード3 『花』
咲き誇る花よりも、君の笑顔は何よりの贈り物だ。

■キーワード4 『鳥』
君は鳥のように自由な人だね。
俺という籠の中に、閉じ込めてしまえたらいいのに。
でもそんなことはできない。大人しく閉じ込められるような人ではないし……自由に羽ばたく君の姿はなによりも眩しく、そして愛しいから……。

■キーワード5 『風』
吹き抜けるこの風になりたいね。
そうすれば、いつでも君の側にいることができる。

■キーワード6 『無』
何も無くてもいいんだ。
君が俺と共にいてくれるのなら、他は何も無くていい。
俺にはそれがすべてだから。

■キーワード7 『光』 
君を見ていると、ときどき太陽を直視するより目が眩むよ。

■キーワード8 『水』 
君の存在が俺の潤いだよ。

■キーワード9 『火』
すべてを燃やし尽くす炎で焼かれたように、君への想いは俺の中で焼きついて消えやしない……。
君の中にも、俺の跡を焼き残しておけたらいいのに。
 
■キーワード10『時』
時が尽きる、その一瞬まで君と共にありたい。


次、回す人は……琥珀ちゃん、お願いしますv


次男は降臨してくれなかった……奴ならもっと完璧な口説きを繰り広げてくれたことでしょうに……くっ!
何を一番悔しがっているのか、自分でも不明(笑
ところで次男で考えると、月はちょっと笑いそうになりました。
そう、原作で月に例えられたのは大賢者……うわー、次男の複雑そうな顔が目に浮かぶー(笑

終わってみると大体ストレートな比喩でした。
それにしても、さほど恥ずかしくなかったのは次男で感覚が麻痺してるんでしょうか、それともキザ度が足りなかったのか、はたまたもう既に捨てる恥というものがないのか……^^;
sindriさまからいただきました、『ステータスバトン』!
回していただいたときの職業は……
「踊り子」!
マジですか!?
真っ先にリアルの自分で想像して大爆笑してしまいました……違うよ、オンのイメージの自分で考えなくちゃ!(笑)
リアルの自分だと体力も運動神経もゼロですから、トドの舞ならどうにか。
せめてイメージの中ではアル戦の主人公のように綺麗に舞って、支援したいと思います(笑



『ステータスバトン』

※説明
なまえ : 名前。
クラス : 職業。リアル職でも仮想世界の職でも可。
レベル : クラスに対しての熟練度を自己診断で表記。
HP : ヒットポイント。体力。「現在値/MAX」で表記。
MP : メンタルポイント。精神力。
    後に書くスキルに対する集中力。「現在値/MAX」で表記。
じょうたい : 現在の健康状態・精神状態。
そうび : クラスに相応した道具。装備中の物には「E」と表記。
スキル : クラスに相応した技能と自分特有の技能。
     自己診断したレベルも表記。
パーティをくむひと : 回す人。


MPがマジックポイントだと思ってたの、一緒ですsindriさま!(笑
あれー、ドラクエだとマジックポイントだったような気がするんですけど??
思い込みか、はたまたFFならメンタルポイントなのか!?
謎が謎を呼びます(どうでもいい謎)



なまえ:秋葉りんご


クラス:夢小説書き(フォーチュンクエストなら主人公が作家だったなあ。
           でも一応彼女の職業は詩人か)


レベル:1(まだサイト開設1年経ってないので。ってことはあと数ヶ月で
      取りあえず2になれる計算に^^;)


HP: 150/500
(現在弱り気味。きっと文字は黄色になってます)


MP: 50/150
(HPに引きずられております。)


状態:妙な膨満感が……。


装備:武器 E:ペン(これがないと話になりません…ってことじゃないです。
            単にキーボードとディスプレイで話作りに詰まった時、
            手で書くと頭が動き出すときがあるだけです)
    盾  E:メモ帳(これ、上とあわせて武器なんじゃ>笑)
    頭  E:眼鏡(sindriさまと同じで。コンタクトがダメなんで眼鏡常備)
    体  E:なし…だとまるで家では裸みたいなんで(誰も思わないよ)、
            ちゃんちゃんこで。
アクセサリ :まるマ原作
       :銀英伝原作
       :アル戦原作
       :銀英伝ハンドブック
       (似たようなのばっか^^;)


スキル: 妄想  90/99 
     オタク  78/99(この二つはそのまま使わせてもらいました^^;)
ブラインドタッチ 15/99(未だに数字とかCやXなどの文字は見ないと
                打ち間違えますときどきMとNも逆に^^;)
  HP作り技能  5/99(全部手打ちダグだったら、まともなページは
                自分では作れません…)


パーティー:琥珀ちゃん(白魔道士)


うん、ぴったりだ。琥珀ちゃんのお話は癒されるので~v(^^)
RPGもOKならお願いします。


Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]