忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「さーくるかっとの」明日香井琥珀ちゃんから回ってきました
【お部屋バトン】!

少々遅くなりましたが、答えさせていただきたいと思います。
では、ダメ人間万歳な部屋の紹介です~(おーい……)




★あなたの部屋は何畳ですか?またどんな形ですか?
たしか6畳です。
形は正方形……じゃないか、何の変哲もない長方形。


★あなたの部屋は全体的に何色ですか?
青、かな。カーテンと椅子が青なので。
家具が全部茶色なので、茶色とどっちかな~?という感じです。


★あなたの部屋にはどんな家具・ものがありますか?
本棚三つと勉強机とベッド……くらいかな?
箪笥などの衣服類はクローゼットにまとめてありますので。
本棚はマンガと小説とDVDで隙間がありません……というか、入りきらなくて床にも山積み状態(^^;)
学生の頃のテキストも、日本史とか世界史の資料集みたいなのは、いつかまた使えるかも(話を作るのに)と思って取ってあるので、本当に書物に埋れてます(笑)
自室にはノートパソコン。これはウィルスが怖いので、100%の安全のためにネットに繋ぎません。
ネットに繋いでいるのは、元兄貴の部屋で今は自分の書斎にしている部屋にあるデスクトップです。
ちなみにこっちにも本棚三つ……そしてやっぱりこっちの部屋も本は山積み(^^;)
テレビ、ビデオ、ゲーム、コンポは全部そっちの部屋にまとめてあります。
寝る時以外は自分の部屋は使いません。
(それ、自分の部屋なのか……?)


★あなたの部屋で一番多いものは何ですか?
琥珀ちゃんと同じく本。
マンガと小説で比較すると、10対1でマンガの方が多いです。たぶん。
混在して置いてあるので、よくわからないんですよ。


★あなたの部屋にはポスターなどは貼ってありますか?
カレンダー以外なら、ホイッスルのポスターが、いまだに(笑)
いや、正しくは友達が拡大カラーコピーしてくれた、自作ポスター!
……痛い。年齢で考えると痛い(^^;)
友達や来客は常に書斎(笑)に通すので、自分以外誰も入らない部屋は無法地帯。もう何年貼りっ放しなのか。
あと、パソコンゲームの光栄の三国志4の特典ポスター。劇画。
すっごい落差です。どっちももう部屋の主。
貼ってはないですが、まるマのDVDやドラマCDの特典ポスターも溜まってます。貼らなくても捨てるのも忍びなく……。
王子様Lv.1とか、ここはグリーン・ウッドとか、銀英伝の戦艦ポスターもある……。
(戦艦です。キャラのポスターじゃない……たしかこれもパソコンゲームの特典だったと^^;)
あ、アル戦ポスターもあった!


★あなたの部屋で一番目立ってるものは?
部屋の中央にそびえる本棚じゃないでしょうか?
なんでそんな位置、と言われそうなほど、ド真ん中にいます(笑)
いや、勉強机(もう仕事机か)とベッドの位置を調節していると、そこしかなかったんですが。


★自分だけの部屋に対するこだわりはありますか?
特には。
とにかく、こだわりをうんぬんする前に、通路を確保する方が優先です(笑)
入り口からベランダまで、入り口からベッドまで、クローゼットのドアを開けるだけのスペース。
それらの確保が第一。山積みの本で花道ができてます。
……片付けようよ。
でも収納スペースがないんだから、捨てようよ、が正しいんでしょうか。
これでも毎年50冊くらいは年末に売っぱらってるんですけどね~。
売る量より買う量が多いいんだから増える一方(^^;)
一度手放すと、二度と手に入らない可能性が高い同人誌が捨てられずにいるからすごいことになってるんですが。
一冊ずつが薄いとはいえ十数年分……えー、合わせると5千冊くらいありそう……(もっとかな?^^;)


★バトンを回す4人は?
sindriさま、魔那さん、時羽さま、よろしければお願いします。



バトンの回答は、いつも自分を振り返ることになるので、楽しいとともに痛い気分にもなりますね~。それは痛い生活をしてるからだ(笑)
PR
「Himmelszelt Dahlie」のsindriさまからいただきました
*エンドレスバトン*

ル~ル
1.回ってきた質問の最後に、[自分の考えた質問を足して]下さい
(自分も回答すること)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください
3.まとまりのないエンドレスバトンなので
[どんな質問を加えてもOK]です
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ル~ルは必ず掲載しておいて下さい。

とのことです。結構設問が多くて歴史を感じますが、サクサクいってみようかと……いつもの傾向からしてサクサク行ってない気もしますが(笑)
まあ、そんな感じで思うがまま書いている回答ですが、どうぞ(^^)

「曖昧exist」の時羽 稚奈様からいただいたバトン。
名称不明ということですが、まるマに関するバトンですv
時羽さまありがとうございますーv


やり方
※Enterを一回だけ押して出た文字が回答とみなされます。
※回答後、まるマに関する言葉や人物名を1つ(または1人)、問いに付けたして下さい。
※「まるマ」こと「今日からマ王!」を知っている方のみ回して下さい。まるマを知らない方にこのバトンを回しても迷惑なだけです。


というルールだそうです。
確かに、まるマを知らないと迷惑なだけですよねー(^^;)
これには自信があるぞー!ということでGo!


01:渋谷有利
渋谷有利

02:ウェラー卿コンラート
ウェラー卿コンラート

03:フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム
フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム

04:フォンヴォルテール卿グウェンダル
フォンヴォルテール卿グウェンダル

05:村田健
村田健

06:グリエ・ヨザック
グ理恵・ヨザック
(ギャー!なんでヨザックだけ!?こんなところでまで不憫な^^;)

07:スザナ・ジュリア
スザナ・ジュリア

08:フォンシュピッツウェーグ卿ツェツィーリエ
フォンシュピッツヴェーグ卿ツェツィーリエ

09:小シマロン王サラレギー
小シマロン王サラレギー(すでにめざマに入ってますからね、完璧♪)

10:リリット・ラッチー・ナナタン・ミコタン・ダカスコス
リリット・ラッチー・七反・み枯淡・ダカスコス
(枯れてるのに淡い……ダカスコスの頭髪だろうか^^;)

11:フリン・ギルビット
フリン・ギルビット

12:フォングランツ卿アーダルベルト(秋葉付け足し)
フォングランツ京アーダルベルト

次回す人
琥珀ちゃん、お願いしますv


なぜ、なぜアーダルベルトだけ卿が京に!?(爆笑)
オレはもう魔族じゃねえという彼の主張でしょうか。
あー……それ以上にもうヨザックが……サイトでもあんなに登場回数多いのに!(^^;)
せめてグリ江だったなら~(涙)
「さーくるかっと」の明日香井琥珀ちゃんから回ってきました
「ファンタジーバトン」!
遅くなったけど、はりきって答えさせていただきまーすv




1:あなたは主人公です。名前を決めてください

えー、じゃあいつもゲームでつける名前で。(リンゴだとあんまり緊迫感とかファンタジーっぽさがないかな、と^^;)
ラス。
元ネタはドラゴン騎士団の主人公(やっぱりマンガか!^^;)


2:事件が起こって話がスタートします。その事件とは?

モンスターが近隣の村を襲っているので、アジトを見つけて掃討作戦。
ファンタジーの基本ですね(ロードス島とかもそうだった)


3:まずは何を持って旅にでようか?

水と食料。
むろん武器だって必須ですが、この二つがないと戦闘どころか旅にもならない!
(ファンタジーなんだから、もっと夢のあるものをさ……)


4:本当にあなたは主人公ですか?

え、実は同時多発パーティーの中のただの一員、というのもありですね。
ぼやぼやしてると他のパーティーに事件解決の先を越されます。


5:敵がでてきました。あなたにはどんな技があるんです?

技……技!?
えー……じゃあジョブは盗賊だったことにして、敵の持ち物を盗みます。
あくまで補助系。(やっぱり主人公じゃない)


6:魔王に出会いました。どうします?

魔王が魔王という名前だからといって、悪者とは限りません!
有利のような例もありますし、まずは話し合い。
(いきなりまるマファンタジーに^^;)


7:この話が終わった時の、あなたのレベルは?

え、補助で逃げ回っているのがほとんどの気がするので、「盗む」だけで頑張って10くらいには。
盗むだけでも経験値が10入るんですよ(それはファイヤーエンブレムだ)


8:このバトンについて語ってみよう

なんか、作品ごちゃ混ぜになりました。
ドラ騎士だったり、ロードス島だったり、ロマサガだったり、まるマだったり、FEだったり(^^;)
同じファンタジーでも、ハリポタとか魔法系もアリでしたね。
あと今が旬のナルニア国物語風とか(いや、もう封切りして結構経つ……)
ゲド戦記風とか!(まだ封切りしていないから……)


9:このバトンをまわしてきた人について何でも良いから答えてみよう。

琥珀ちゃんのバトン回答は新鮮でした(笑)
勇者の民間人からの略奪は本当に、不条理だよね……(^^;)
勝手に家に入ってきた上に、勝手に家中を漁っていく……恐ろしい。
せめて献上品を要求するくらいにしてください!(それもどうか)


10:答えてくれそうな人に回してみよう。

sindriさま、魔那さん、お暇がございましたらお願いいたします~。

続けてもう一本。

Himmelszelt Dahlieのsindriさまから戴きました
『お友達バトン』!

お友達……やっぱりいい響きですね~。ここはお約束のあの叫びで。
友・情・パワー!(なにを攻撃するつもりだろう^^;)




1)お名前は?
秋葉りんごです。


2)どなたからのバトンでしょうか?
sindriさまから戴きましたv
いつもありがとうございます~v


3)その方との関係は?共通点は?
関係……お、お友達?(ぽっ)
本当にアラシヤマみたいに一方的な心友だったらどうしよう(^^;)
共通点といえば、やはり銀英伝愛でしょうか。同じく夢小説を書いている仲間ですよ!
(……友達とか友情とか仲間とか、こだわるところが本当にアラシヤマの気分になってきた)


4)今一番のお勧めは?
お、お勧め?急に質問の方向性が変わったような。
えーマンガとか小説のお勧めだと、いつもと変わらないからたまには別の何かを……。
最近、料理に凝ってるので重宝している「みそ味の素」。
オレン○ページの別冊に載っていたものなのでご存知の方も多いかもしれませんが。

作り方は簡単。(4人分)

みそ  大さじ3
酒   大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖  大さじ1

これを混ぜるだけ。
肉や魚に塗って焼いてもよし、煮汁に溶かしてみそ煮に使うもよし。
合い挽き肉と木綿豆腐と玉ねぎとホールコーンと一緒に混ぜ合わせて、豆腐みそハンバーグというも美味しかったです。
みそが入ってるので他にソースもいりません。

まあ「みそ」と一口に言っても、地方によって味が違いますから、ご注意。
上のみそ味の素は中辛みそを基本としているそうです。
うちはマルコメの赤味噌を使用していますが、色んな味噌で試してみても美味しいかもしれません。


5)100名の人がいた時、1名しか経験者がいなさそうな経験って
  どんな経験でしょう?
な、なんだろう、ものすごく難しいんですけれども。
……年の半ばに初詣。
去年、自分がやったことです(^^;)
7月頃にようやく初めて神社に行ったので(というか通りかかった)、その年初めての賽銭をそのとき投げ入れました。
正月じゃないから初詣じゃないと言うご意見がありそうですが、6月だろうと12月だろうと、『初』に『詣でた』から初詣です!と言い切ってみる。
100人に1人どころか、もっと少なそう……。


6)では、お友達の方全員を紹介してください。
琥珀ちゃん、よろしければお願いしますv



5番目が難しかった……!
自分の奇行を思い出してみたんですが、とりあえず無難そうなので。
他にも鳩を背中に乗せたことがあるとかでもよかったかも。
このバトンも楽しかったですv

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]