忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に公式サイトを覗いてみて驚愕でした。
お、OVAですか!?
10日発売のニュータイプロマンスで載る記事なんだそうですが、先に公式サイトで情報出してるし(笑)
まるマOVA化。う、嬉しいけどちょっと複雑かな~。
テレビアニメDVDみたいに、著者書き下ろし小冊子とか特典がついてないなら素直に喜ぶ。
本編が進んでないですから、先生、これ以上無理しないで……と思ってしまう。今の状況ではその特典はないほうが嬉しいですよ、わたくし。

そういえばDVDのサードシーズンの特典もまだ未発送。
新しい情報もいいけれど、古い話のフォロー記事もないものですか、GEGさん。特典生産遅れてますの記事くらいあってもいいと思うなあ。ときどき自分にだけ届いてない(申し込み書が郵便事故なんかで届いてなくて)んじゃないかと心配になるよ~。

果たして、OVAの名の通りオリジナルストーリーになるのか、それとも魔王奥みたいな、マニメではまだ使ってない原作番外編をアニメ化するのかも気になるところ。……OVAなら前者かな。
PR
ぐるナイで脳の活性化を促すという指先体操をやっていたのですが、ヘタレでした。できない……orz
昔からこういう系統には弱かったんです。決して脳が退化しているわけではないんです~と自分で自分に言い訳すること小一時間。
知恵の輪とかも昔から解けませんでした(それはまた別の問題じゃ)

さて本題。コードギアスの感想です。
前回の「枢木スザクに命じる」にも簡単に触れたいです。

アニメ感想の前説にしようとしたら長くなったんで独立記事。
またまた動物に泣いた話なので、動物好きの方には向かない話題です。



道を歩いていたら、犬に進路を阻まれました。犬種はパピヨン。
……怖い人間には小型犬でも怖いんですよ。リードをつけないで散歩に出るのはやめてー(><)
よく「うちの犬は大人しいから大丈夫ですよ」って言う方がいらっしゃるんですが、365日いつでもどこでも大丈夫だとは限らないじゃないですか~。
外回りの仕事の知り合いは、家の人に飼い犬を抑えておいて下さいと頼んでも、上記のように言って抑えてくれない家主もいるとか。
その人の同僚では、そんなこと言われても噛まれた人もいるとか。そういうときは飼い主さんも一緒にびっくりらしい。いや、あの……。
これは敷地内の話ですが(でもお客さん相手だから文句も言えないらしい)、そういうことだってあるんだから、家の敷地から出るときは、どんなに大人しい犬でも繋いでくださいと心の底からお願いしたい。
噛むんじゃなくて、喜んでるらしい様子でじゃれつかれるだけでも腰が抜けそうなほど怖い人間もいるんで……。

私の友人と親戚の動物好きの人は、揃いも揃って怖い人間のことは考えてくれない人ばっかりなんで、私もちょっと偏見があるかもしれません(^^;)
嫌だっつってんのに猫を抱かせようとしたり、平気でテーブルの上に上げたり、帰りに靴を履いていたら背中に鳥を乗せたり……いや、そんなことされても慣れるより、恐怖が育つだけだと言っても、泣くほどキレても、その場でしか判ってくれないんだよなあ……。
他のことなら聞く耳あるのに、どうして自分のペットに関してだけは他人にも愛情を強要するのかと泣きたくなる。
君がその子を可愛いのは判るが、こちとら鬼より怖いんだよー!
とほほ……。
ジャンプ本誌のDグレに大いにヘコみましたorz
いや、しかし神田は無事だと今でも思っておりますので、似た状況のクロウリーもきっと無事だと信じてます。信じてますよ、星野先生!

で、本日本題はアニメのほうです。
今回はデスノだけでなくDグレも原作とほぼ同じ流れでした。そのほうが話は安定しているんですが、それはそれで感想は書き辛いんですよ(ワガママ)
そんな感じですが、「つづきはこちら」からどうぞー。

もう2月が終わりかけているという事実に愕然。
月日が経つのが早い。つい最近正月だったような気がするのに(これは大袈裟)
3月に入ればまたちょっと忙しくなる予定なんですが、なるたけ更新はやっていきたいです。なにより自分の萌えのために(笑)

本日、本題『ピッタリバトン』。
Blauの瑛華さまからいただきました。ありがとうございます!
うきうきと妄想激しく答えさせてもらいましたよ~(笑)

って、実はバトンを書いてから気がついたんですが、以前同じバトンをやってました。本気で驚いた。(前回は「ぴったりバトン」)
今まで、やったことは判ってて重複したことはあったんですが、今回は本気で忘れてた(^^;)
大丈夫か自分!?と思いつつ、いくつか前回と回答が違ったのでそのまま掲載です!
つづきはこちらからドゾ。



Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]