アニメ感想の前説にしようとしたら長くなったんで独立記事。
またまた動物に泣いた話なので、動物好きの方には向かない話題です。
道を歩いていたら、犬に進路を阻まれました。犬種はパピヨン。
……怖い人間には小型犬でも怖いんですよ。リードをつけないで散歩に出るのはやめてー(><)
よく「うちの犬は大人しいから大丈夫ですよ」って言う方がいらっしゃるんですが、365日いつでもどこでも大丈夫だとは限らないじゃないですか~。
外回りの仕事の知り合いは、家の人に飼い犬を抑えておいて下さいと頼んでも、上記のように言って抑えてくれない家主もいるとか。
その人の同僚では、そんなこと言われても噛まれた人もいるとか。そういうときは飼い主さんも一緒にびっくりらしい。いや、あの……。
これは敷地内の話ですが(でもお客さん相手だから文句も言えないらしい)、そういうことだってあるんだから、家の敷地から出るときは、どんなに大人しい犬でも繋いでくださいと心の底からお願いしたい。
噛むんじゃなくて、喜んでるらしい様子でじゃれつかれるだけでも腰が抜けそうなほど怖い人間もいるんで……。
私の友人と親戚の動物好きの人は、揃いも揃って怖い人間のことは考えてくれない人ばっかりなんで、私もちょっと偏見があるかもしれません(^^;)
嫌だっつってんのに猫を抱かせようとしたり、平気でテーブルの上に上げたり、帰りに靴を履いていたら背中に鳥を乗せたり……いや、そんなことされても慣れるより、恐怖が育つだけだと言っても、泣くほどキレても、その場でしか判ってくれないんだよなあ……。
他のことなら聞く耳あるのに、どうして自分のペットに関してだけは他人にも愛情を強要するのかと泣きたくなる。
君がその子を可愛いのは判るが、こちとら鬼より怖いんだよー!
とほほ……。
またまた動物に泣いた話なので、動物好きの方には向かない話題です。
道を歩いていたら、犬に進路を阻まれました。犬種はパピヨン。
……怖い人間には小型犬でも怖いんですよ。リードをつけないで散歩に出るのはやめてー(><)
よく「うちの犬は大人しいから大丈夫ですよ」って言う方がいらっしゃるんですが、365日いつでもどこでも大丈夫だとは限らないじゃないですか~。
外回りの仕事の知り合いは、家の人に飼い犬を抑えておいて下さいと頼んでも、上記のように言って抑えてくれない家主もいるとか。
その人の同僚では、そんなこと言われても噛まれた人もいるとか。そういうときは飼い主さんも一緒にびっくりらしい。いや、あの……。
これは敷地内の話ですが(でもお客さん相手だから文句も言えないらしい)、そういうことだってあるんだから、家の敷地から出るときは、どんなに大人しい犬でも繋いでくださいと心の底からお願いしたい。
噛むんじゃなくて、喜んでるらしい様子でじゃれつかれるだけでも腰が抜けそうなほど怖い人間もいるんで……。
私の友人と親戚の動物好きの人は、揃いも揃って怖い人間のことは考えてくれない人ばっかりなんで、私もちょっと偏見があるかもしれません(^^;)
嫌だっつってんのに猫を抱かせようとしたり、平気でテーブルの上に上げたり、帰りに靴を履いていたら背中に鳥を乗せたり……いや、そんなことされても慣れるより、恐怖が育つだけだと言っても、泣くほどキレても、その場でしか判ってくれないんだよなあ……。
他のことなら聞く耳あるのに、どうして自分のペットに関してだけは他人にも愛情を強要するのかと泣きたくなる。
君がその子を可愛いのは判るが、こちとら鬼より怖いんだよー!
とほほ……。
PR
この記事にコメントする