忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よーし、元気出して感想だー!……といいたいところだったんですが、ギアスの前半10分見逃しました……。
うう、うっかり放映時間を1時35分だと思い込んでたorz
ギアスは大人しく水曜日まで待とうと思います。しかし……とうとうあの方が登場か。来週も楽しみだなあ!(でもまずは水曜日に今週分を…)

すっかり遅くなりましたが、デスノとDグレアニメの感想です。
そういえばここ最近忙しくてジャンプ感想してないなあ。特にDグレは今週いろいろ言いたいことがあるんですが……クロちゃん(泣)

PR
朝食にかなり久々にホットケーキを焼いたら、食べ過ぎて昼を過ぎても胃もたれしてました(^^;)
昼は軽めにしたんですがそれでも影響があって、晩も素うどん。すごい質素な本日の食事。最初の原因のホットケーキも別に豪華なものじゃないし(笑)


さてさて、本題のバトンです。
Blauの瑛華さまからいただきました、ひらがなバトン。
自分の携帯を改めて「痛いな」と認識できました(笑)
でも携帯でメールする友達とは大抵萌え語りだったりですしね!
辞書機能はオタクもの固有名詞(キャラの名前とか)でいっぱいですorz
いやだって、普通の単語は辞書登録しなくても変換してくれるし!……と必死に言い訳するほど空しいのはなぜなんだ。
それでは「つづきはこちら」からドゾ。

本日、思い切り雑談記事。
ふよふよとネットを漂っていたら、偶然迷い込んだ某所で「アル戦アニメ復活してくれないかな~NHKのBS辺りで」という意見を見つけて激しく同意でした。
アルスラーン戦記のOVAはかなり中途半端なところで終わってるんですよね……。確か征馬孤影でアルスラーンがギランに向かうところで終わり。
本当に中途半端だよ!(泣)
やはりせめて第一部完の王都奪還まではやって欲しかった。当時、まだお小遣いでやりくりしていた貧乏さで、到底OVAの販売には貢献できなかった奴なんですが、角川の中途半端を恨んだものでした(^^;)
銀英伝並みに原作に忠実なアニメにならないかと、本当に切望。いや、映画の2作目のオチで倒れ伏したものでして……(苦笑)

声優さんは、映画とOVAのアニメに準拠でもいいし、カセットブックの方たちでもどちらでも。
確か
アルスラーンは山口勝平さん(映画)、関俊彦さん(カセットブック)
ダリューンは井上和彦さん(映画)、鈴置洋孝さん(後半は田中秀幸さん)
ナルサスは塩沢兼人さん(映画)、大塚芳忠さん(カセットブック)
ギーヴは矢尾一樹さん(両方)
ファランギースは勝生真沙子さん(両方)
エラムは佐々木望さん(両方)
アルフリードは渡辺久美子さん(映画)
ヒルメスは池田秀一さん(両方)
だったはず。
あー……アルフリードのカセットブックの人は誰だったかな……。これまた貧乏で、当時カセットブックも2巻までしか買ってないのでorz
まったく新しい人というのでも、演技さえ素晴らしければ言うことありません。

この際、キャラデザも音楽も監督も一新されたっていいですし!(いや、できれば当時のままのがいいことはいいですが)

以上、無理だと判っていても夢をみたい一ファンの呟きでした。
出版社が角川のままだったら彩雲国の後釜でどうにか……!とか一縷の望みをかけたのに(無理だよ^^;)
ファンロードの話題からCOMICリュウの話に移ったわけなんですが。
記事を分けた理由は特にありません(^^;)
でも今さっき投下した前記事が一度も改行されていなくて、一度消して再投稿することになりました。
うーん、アミバの呪いだろうか(まだファンロードネタを……)

今回の銀英伝はアッテンボローの話でした。
あ、そうですか。アンネローゼとヒルダの話はあそこで終わりですか……な、なんか消化不良だなあ。
……といいつつ、でもアッテンボローの話は嬉しいのでした……好きなキャラが多いと複雑だ(笑)
感想は続きはこちらからどうぞ。

数年前に買うのをやめていた雑誌を買いました。あー、懐かしい。
えーと、これ何雑誌っていうんだろう?読者投稿型コーナーが多いんですが、漫画とかも載ってるし、公式情報もアニメ、マンガ、ゲームと(オタク系は)多岐に渡る……判る人はこれで判るかも。
ファンロードという雑誌。ワタクシ、読み専でしたが数年前までローディストでした。小吉くんとキルヒアイスの話題があった時代くらいの読者(笑)
買い始めたきっかけは、銀英伝、アル戦、創竜伝の田中先生作品三連発でシュミ特をやっていたことなんですが、久々に買った今回のきっかけもシュミ特でした。
だって、コードギアスとデスノートが同時シュミ特なんて……買わずにはいられない……!!(^^;)
ファンロードを知らない方にはこんなにも不親切なことはない近況でした。
せっかく日記を開けたんで、同時に買ったコミックリュウ3月号の銀英伝の感想も次の記事で書いてしまおうかと思います。

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]