「曖昧exist」の時羽 稚奈様からいただいたバトン。
名称不明ということですが、まるマに関するバトンですv
時羽さまありがとうございますーv
やり方
※Enterを一回だけ押して出た文字が回答とみなされます。
※回答後、まるマに関する言葉や人物名を1つ(または1人)、問いに付けたして下さい。
※「まるマ」こと「今日からマ王!」を知っている方のみ回して下さい。まるマを知らない方にこのバトンを回しても迷惑なだけです。
というルールだそうです。
確かに、まるマを知らないと迷惑なだけですよねー(^^;)
これには自信があるぞー!ということでGo!
01:渋谷有利
渋谷有利
02:ウェラー卿コンラート
ウェラー卿コンラート
03:フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム
フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム
04:フォンヴォルテール卿グウェンダル
フォンヴォルテール卿グウェンダル
05:村田健
村田健
06:グリエ・ヨザック
グ理恵・ヨザック
(ギャー!なんでヨザックだけ!?こんなところでまで不憫な^^;)
07:スザナ・ジュリア
スザナ・ジュリア
08:フォンシュピッツウェーグ卿ツェツィーリエ
フォンシュピッツヴェーグ卿ツェツィーリエ
09:小シマロン王サラレギー
小シマロン王サラレギー(すでにめざマに入ってますからね、完璧♪)
10:リリット・ラッチー・ナナタン・ミコタン・ダカスコス
リリット・ラッチー・七反・み枯淡・ダカスコス
(枯れてるのに淡い……ダカスコスの頭髪だろうか^^;)
11:フリン・ギルビット
フリン・ギルビット
12:フォングランツ卿アーダルベルト(秋葉付け足し)
フォングランツ京アーダルベルト
次回す人
琥珀ちゃん、お願いしますv
なぜ、なぜアーダルベルトだけ卿が京に!?(爆笑)
オレはもう魔族じゃねえという彼の主張でしょうか。
あー……それ以上にもうヨザックが……サイトでもあんなに登場回数多いのに!(^^;)
せめてグリ江だったなら~(涙)
名称不明ということですが、まるマに関するバトンですv
時羽さまありがとうございますーv
やり方
※Enterを一回だけ押して出た文字が回答とみなされます。
※回答後、まるマに関する言葉や人物名を1つ(または1人)、問いに付けたして下さい。
※「まるマ」こと「今日からマ王!」を知っている方のみ回して下さい。まるマを知らない方にこのバトンを回しても迷惑なだけです。
というルールだそうです。
確かに、まるマを知らないと迷惑なだけですよねー(^^;)
これには自信があるぞー!ということでGo!
01:渋谷有利
渋谷有利
02:ウェラー卿コンラート
ウェラー卿コンラート
03:フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム
フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム
04:フォンヴォルテール卿グウェンダル
フォンヴォルテール卿グウェンダル
05:村田健
村田健
06:グリエ・ヨザック
グ理恵・ヨザック
(ギャー!なんでヨザックだけ!?こんなところでまで不憫な^^;)
07:スザナ・ジュリア
スザナ・ジュリア
08:フォンシュピッツウェーグ卿ツェツィーリエ
フォンシュピッツヴェーグ卿ツェツィーリエ
09:小シマロン王サラレギー
小シマロン王サラレギー(すでにめざマに入ってますからね、完璧♪)
10:リリット・ラッチー・ナナタン・ミコタン・ダカスコス
リリット・ラッチー・七反・み枯淡・ダカスコス
(枯れてるのに淡い……ダカスコスの頭髪だろうか^^;)
11:フリン・ギルビット
フリン・ギルビット
12:フォングランツ卿アーダルベルト(秋葉付け足し)
フォングランツ京アーダルベルト
次回す人
琥珀ちゃん、お願いしますv
なぜ、なぜアーダルベルトだけ卿が京に!?(爆笑)
オレはもう魔族じゃねえという彼の主張でしょうか。
あー……それ以上にもうヨザックが……サイトでもあんなに登場回数多いのに!(^^;)
せめてグリ江だったなら~(涙)
PR
「さーくるかっと」の明日香井琥珀ちゃんから回ってきました
「ファンタジーバトン」!
遅くなったけど、はりきって答えさせていただきまーすv
1:あなたは主人公です。名前を決めてください
えー、じゃあいつもゲームでつける名前で。(リンゴだとあんまり緊迫感とかファンタジーっぽさがないかな、と^^;)
ラス。
元ネタはドラゴン騎士団の主人公(やっぱりマンガか!^^;)
2:事件が起こって話がスタートします。その事件とは?
モンスターが近隣の村を襲っているので、アジトを見つけて掃討作戦。
ファンタジーの基本ですね(ロードス島とかもそうだった)
3:まずは何を持って旅にでようか?
水と食料。
むろん武器だって必須ですが、この二つがないと戦闘どころか旅にもならない!
(ファンタジーなんだから、もっと夢のあるものをさ……)
4:本当にあなたは主人公ですか?
え、実は同時多発パーティーの中のただの一員、というのもありですね。
ぼやぼやしてると他のパーティーに事件解決の先を越されます。
5:敵がでてきました。あなたにはどんな技があるんです?
技……技!?
えー……じゃあジョブは盗賊だったことにして、敵の持ち物を盗みます。
あくまで補助系。(やっぱり主人公じゃない)
6:魔王に出会いました。どうします?
魔王が魔王という名前だからといって、悪者とは限りません!
有利のような例もありますし、まずは話し合い。
(いきなりまるマファンタジーに^^;)
7:この話が終わった時の、あなたのレベルは?
え、補助で逃げ回っているのがほとんどの気がするので、「盗む」だけで頑張って10くらいには。
盗むだけでも経験値が10入るんですよ(それはファイヤーエンブレムだ)
8:このバトンについて語ってみよう
なんか、作品ごちゃ混ぜになりました。
ドラ騎士だったり、ロードス島だったり、ロマサガだったり、まるマだったり、FEだったり(^^;)
同じファンタジーでも、ハリポタとか魔法系もアリでしたね。
あと今が旬のナルニア国物語風とか(いや、もう封切りして結構経つ……)
ゲド戦記風とか!(まだ封切りしていないから……)
9:このバトンをまわしてきた人について何でも良いから答えてみよう。
琥珀ちゃんのバトン回答は新鮮でした(笑)
勇者の民間人からの略奪は本当に、不条理だよね……(^^;)
勝手に家に入ってきた上に、勝手に家中を漁っていく……恐ろしい。
せめて献上品を要求するくらいにしてください!(それもどうか)
10:答えてくれそうな人に回してみよう。
sindriさま、魔那さん、お暇がございましたらお願いいたします~。
「ファンタジーバトン」!
遅くなったけど、はりきって答えさせていただきまーすv
1:あなたは主人公です。名前を決めてください
えー、じゃあいつもゲームでつける名前で。(リンゴだとあんまり緊迫感とかファンタジーっぽさがないかな、と^^;)
ラス。
元ネタはドラゴン騎士団の主人公(やっぱりマンガか!^^;)
2:事件が起こって話がスタートします。その事件とは?
モンスターが近隣の村を襲っているので、アジトを見つけて掃討作戦。
ファンタジーの基本ですね(ロードス島とかもそうだった)
3:まずは何を持って旅にでようか?
水と食料。
むろん武器だって必須ですが、この二つがないと戦闘どころか旅にもならない!
(ファンタジーなんだから、もっと夢のあるものをさ……)
4:本当にあなたは主人公ですか?
え、実は同時多発パーティーの中のただの一員、というのもありですね。
ぼやぼやしてると他のパーティーに事件解決の先を越されます。
5:敵がでてきました。あなたにはどんな技があるんです?
技……技!?
えー……じゃあジョブは盗賊だったことにして、敵の持ち物を盗みます。
あくまで補助系。(やっぱり主人公じゃない)
6:魔王に出会いました。どうします?
魔王が魔王という名前だからといって、悪者とは限りません!
有利のような例もありますし、まずは話し合い。
(いきなりまるマファンタジーに^^;)
7:この話が終わった時の、あなたのレベルは?
え、補助で逃げ回っているのがほとんどの気がするので、「盗む」だけで頑張って10くらいには。
盗むだけでも経験値が10入るんですよ(それはファイヤーエンブレムだ)
8:このバトンについて語ってみよう
なんか、作品ごちゃ混ぜになりました。
ドラ騎士だったり、ロードス島だったり、ロマサガだったり、まるマだったり、FEだったり(^^;)
同じファンタジーでも、ハリポタとか魔法系もアリでしたね。
あと今が旬のナルニア国物語風とか(いや、もう封切りして結構経つ……)
ゲド戦記風とか!(まだ封切りしていないから……)
9:このバトンをまわしてきた人について何でも良いから答えてみよう。
琥珀ちゃんのバトン回答は新鮮でした(笑)
勇者の民間人からの略奪は本当に、不条理だよね……(^^;)
勝手に家に入ってきた上に、勝手に家中を漁っていく……恐ろしい。
せめて献上品を要求するくらいにしてください!(それもどうか)
10:答えてくれそうな人に回してみよう。
sindriさま、魔那さん、お暇がございましたらお願いいたします~。
さて、ジャンプ感想だーと記事を開きましたが、実は感想書くくせに、手元にジャンプがありません。記憶が頼りです(コラ……)
うちの母親は仕事仲間とマンガ雑誌は常に交換しているので、発売日の次の日にはなくなるのです(ジャンプは週刊だから余計に早い)
でもそのお陰で毎月20冊近くマンガ雑誌を読めているので文句はありませんが(笑)
自分で毎月買ってるマンガ雑誌は
「Asuka」「ジャンプ」「LaLa」「ガンダムエース」「ガンガン」「ゼロサム」「ネムキ」(これは隔月)くらいです。
つい最近まではウィングスも買ってました。
話がズレました。えー、今週触れているのは
「DEATH NOTE」「銀魂」「ムヒョとロージーの魔法律事務所」「To LOVEる」です。
うちの母親は仕事仲間とマンガ雑誌は常に交換しているので、発売日の次の日にはなくなるのです(ジャンプは週刊だから余計に早い)
でもそのお陰で毎月20冊近くマンガ雑誌を読めているので文句はありませんが(笑)
自分で毎月買ってるマンガ雑誌は
「Asuka」「ジャンプ」「LaLa」「ガンダムエース」「ガンガン」「ゼロサム」「ネムキ」(これは隔月)くらいです。
つい最近まではウィングスも買ってました。
話がズレました。えー、今週触れているのは
「DEATH NOTE」「銀魂」「ムヒョとロージーの魔法律事務所」「To LOVEる」です。
蟲師はあれほど見逃したのに、今のところHOLiCは見逃しがなくて嬉しい!現在は獣王星とか、マニメとか、見たい深夜アニメが充実しているから余計になんでしょうけれども。
ああでも、桜蘭高校ホストクラブのアニメは見逃し続けてる……雑誌、コミック両方見てるのに^^;
獣王星もいろいろ感想があるんですが、なぜかいつも書き逃してるなあ……来週がトライの巻なので、その次あたりから、主人公の声がキンキの堂本光一くんになるはずなので、その辺りで一度くらい、なんとか感想があれば…と思っています。
って、これはHOLiCの感想でした。
第4話「ウラナイ」の感想は「つづきはこちら」からどうぞv
ああでも、桜蘭高校ホストクラブのアニメは見逃し続けてる……雑誌、コミック両方見てるのに^^;
獣王星もいろいろ感想があるんですが、なぜかいつも書き逃してるなあ……来週がトライの巻なので、その次あたりから、主人公の声がキンキの堂本光一くんになるはずなので、その辺りで一度くらい、なんとか感想があれば…と思っています。
って、これはHOLiCの感想でした。
第4話「ウラナイ」の感想は「つづきはこちら」からどうぞv
珍しく、普通に日記な話です。
今日(というか日付的には昨日)、たまたま大型犬の散歩中の人とすれ違ったのですが……広い道路なのに、わざわざ人と人とのギリギリの間に進行方向を移動して通って行くって……動物が怖い身としては凍りつきました^^;
しっぽ、しっぽが触ったー!!
もちろん、飼い主がそう示したわけじゃなくて、犬が歩く道を決めているわけですから、責めているんじゃなくて、単に怖かったようと泣いてみてるだけのことで(でもしっぽ、気持ちよかったです←どっちだ)
たぶん犬種はラブラドールというのになると思いますが……ううん、動物には詳しくないから判らない。
ラブラドールだと、盲導犬とかに多い大人しい犬種でしたっけ、確か。
動物は「嫌い」なんじゃなくて「怖い」んです。
動物好きの人にはどっちでも一緒だと思われるかもしれませんが、私としては明確に違うわけで。
だから、毛並みとかを楽しむのは好きなんですよ……。頭は怖いから背中とか。
飼ってみたいなあという気持ちもあります。でも怖い^^;
まあ、そういう気持ちでいる限りは何かを飼うことはないと思います。
だって命を預かるのに、そんな中途半端じゃ無理ですし。
なので、ペットショップのチラシを見て満足している日々です(笑)
いつか……いつか触れ合う勇気と、最後まで看取ることができると決心をつけるに至れたら、ウサギを飼うのが目標です。
でもウサギがいい理由は単に見た目の問題なので、本当に動物を飼うことになるなら、もっとちゃんと勉強して、自分の環境に見合う動物を選ばないとだめですね。
自分のためにも、その子のためにも。
とりあえず、近所のマルチーズにビビらされてるうちは不可能な夢の話でした。
今日(というか日付的には昨日)、たまたま大型犬の散歩中の人とすれ違ったのですが……広い道路なのに、わざわざ人と人とのギリギリの間に進行方向を移動して通って行くって……動物が怖い身としては凍りつきました^^;
しっぽ、しっぽが触ったー!!
もちろん、飼い主がそう示したわけじゃなくて、犬が歩く道を決めているわけですから、責めているんじゃなくて、単に怖かったようと泣いてみてるだけのことで(でもしっぽ、気持ちよかったです←どっちだ)
たぶん犬種はラブラドールというのになると思いますが……ううん、動物には詳しくないから判らない。
ラブラドールだと、盲導犬とかに多い大人しい犬種でしたっけ、確か。
動物は「嫌い」なんじゃなくて「怖い」んです。
動物好きの人にはどっちでも一緒だと思われるかもしれませんが、私としては明確に違うわけで。
だから、毛並みとかを楽しむのは好きなんですよ……。頭は怖いから背中とか。
飼ってみたいなあという気持ちもあります。でも怖い^^;
まあ、そういう気持ちでいる限りは何かを飼うことはないと思います。
だって命を預かるのに、そんな中途半端じゃ無理ですし。
なので、ペットショップのチラシを見て満足している日々です(笑)
いつか……いつか触れ合う勇気と、最後まで看取ることができると決心をつけるに至れたら、ウサギを飼うのが目標です。
でもウサギがいい理由は単に見た目の問題なので、本当に動物を飼うことになるなら、もっとちゃんと勉強して、自分の環境に見合う動物を選ばないとだめですね。
自分のためにも、その子のためにも。
とりあえず、近所のマルチーズにビビらされてるうちは不可能な夢の話でした。