今日も疲れたなーと、もさもさ晩御飯を食べながら新聞のテレビ欄を見て驚愕しました。
BSでアルスラーン戦記の映画やってる!?しかも1,2作目を連続で~~!!
な、なんで朝気づかなかったんだ、自分。ビデオに撮れたのに……orz
と後悔しても後の祭り。
や、ビデオは持っているのですが、もう映像がかなり劣化しているので。
いっそDVDを買うべきか。銀英伝はちょっとキツイですが、アルスラーンなら買えるし……でもまるマで散財しているからアルスラーンでもキツイ……せめて地球へ…を全巻買ってからじゃないと無理、か……と悶々としました。
意図してスルーしたわけじゃないから、ぐ…ぐやじい……!
チャンネルを変えたら、神前試合直前……もう終盤orz
アルスラーンの映画は1作目を4回、2作目を2回見に行きましたよ。あー、懐かしい。
ちなみに同時上映で1作目はサイレントメビウス、2作目はサイレントメビウスと風の大陸との三本立て。三本立ては無謀だろう!?(笑)
実際、どれも時間が足りないのがありありで、かなり無茶な脚本になってました。たしかサイレントメビウスが一番、まともな作りだったと記憶しているのですが……何分アルスラーンしかきっちり覚えてないので(^^;)
以下、今日見たところだけのツッコミです。
超短いですが、なにしろネタバレなので一応折り畳み。「オチ」についてまで書いているので、映画を見てない方は要注意。
BSでアルスラーン戦記の映画やってる!?しかも1,2作目を連続で~~!!
な、なんで朝気づかなかったんだ、自分。ビデオに撮れたのに……orz
と後悔しても後の祭り。
や、ビデオは持っているのですが、もう映像がかなり劣化しているので。
いっそDVDを買うべきか。銀英伝はちょっとキツイですが、アルスラーンなら買えるし……でもまるマで散財しているからアルスラーンでもキツイ……せめて地球へ…を全巻買ってからじゃないと無理、か……と悶々としました。
意図してスルーしたわけじゃないから、ぐ…ぐやじい……!
チャンネルを変えたら、神前試合直前……もう終盤orz
アルスラーンの映画は1作目を4回、2作目を2回見に行きましたよ。あー、懐かしい。
ちなみに同時上映で1作目はサイレントメビウス、2作目はサイレントメビウスと風の大陸との三本立て。三本立ては無謀だろう!?(笑)
実際、どれも時間が足りないのがありありで、かなり無茶な脚本になってました。たしかサイレントメビウスが一番、まともな作りだったと記憶しているのですが……何分アルスラーンしかきっちり覚えてないので(^^;)
以下、今日見たところだけのツッコミです。
超短いですが、なにしろネタバレなので一応折り畳み。「オチ」についてまで書いているので、映画を見てない方は要注意。
虎調教師、ジャスワント(笑)
確か映画の彼は馬に乗るように虎に乗るシーンがあったはず。
この人、原作にあった設定が悉く無視されているので、ラストでアルスラーンを追っかけてるところが、かなり急な変節にしか見えない(笑)
なんでガーディーヴィ側についていたのか、とか。
アルスラーンに心打たれたところだけはフォローできてはいるんですけどね。
嵐を呼ぶ男、ダリューン(笑)
ここが一番の爆笑シーン。や、正しくは嵐を呼んだのはアルスラーンかも。
危険を承知であえて黙ってダリューンを決闘に向かわせたラジェンドラに怒り心頭のアルスラーン。に、呼応するように、空はいきなり雷模様。
そして天にかざしたダリューンの剣に落雷が!
ダリューンの剣の柄、もしくは手袋はゴム製だと判明しました(笑)
でないと通電して、感電するのはダリューンだろう、あれ……。
内政干渉の王子、アルスラーン。
領土はやれぬが、なんでも言ってくれたら礼をするというラジェンドラに対してのアルスラーン要求。
「では、たったひとつではありますが……この国の奴隷を解放してください!」
いやいやいやいや!
たったひとつって、国の制度そのものを変えろとペロリと言いましたよ、この王子!(==;)
映画のスタートが、奴隷を解放して攻撃を受けるというシーン(そういや、うちの話のスタート地点がここでした)からなので、奴隷解放でまとめたのかもしれませんし、原作のほうの要望だと尺が足りなかったのは重々わかるのですが、あれはダメ、いけません殿下(苦笑)
ちょっとしか見れなかったのに濃い時間でした。
あー、楽しかった。
できれば全部見たかった……orz
PR
この記事にコメントする
つっこみドコロと不満
こちらでは初めまして、です。
劇場版アル戦観ましたよー。
夕方起きた時に新聞見て吃驚しました。
何年か前にビデオ全巻借りたんですが、今は撤去されてしまっていて、DVDどうしようか、と悩んでいるところでした。
や、今も悩んでるんですが・・・。
だって、古くかつマイナーなアニメ観てると、平成生まれの妹の視線がちょっとイタイ。
えーと、本題、ツっこみドコロ。
Ⅱの神前決闘、私もありえねェと思いながら観てましたね。
ダリューンも感電するだろう、と。
その他細々としたことはありますが、ストーリーに関することは半ば諦めています。
時間内に収めるにはコマギレにしてねじ曲げるしかないですからね。
で、ストーリー以外でのツっこみというか、不満なのが“色”。
ヴァフリーズもアンドラゴラスもカーラーンもみんな黒!
黒はダリューンの色だろう!
これが私の一番の不満です。
秋葉さんは不満はないですか?
劇場版アル戦観ましたよー。
夕方起きた時に新聞見て吃驚しました。
何年か前にビデオ全巻借りたんですが、今は撤去されてしまっていて、DVDどうしようか、と悩んでいるところでした。
や、今も悩んでるんですが・・・。
だって、古くかつマイナーなアニメ観てると、平成生まれの妹の視線がちょっとイタイ。
えーと、本題、ツっこみドコロ。
Ⅱの神前決闘、私もありえねェと思いながら観てましたね。
ダリューンも感電するだろう、と。
その他細々としたことはありますが、ストーリーに関することは半ば諦めています。
時間内に収めるにはコマギレにしてねじ曲げるしかないですからね。
で、ストーリー以外でのツっこみというか、不満なのが“色”。
ヴァフリーズもアンドラゴラスもカーラーンもみんな黒!
黒はダリューンの色だろう!
これが私の一番の不満です。
秋葉さんは不満はないですか?
不満は、まあ……^^;
こんばんは、氷鏡さん。こちらにも反応ありがとうございます(^^)
アル戦映画、観れたんですね!ああ、いいな~、羨ましい~!
家族の目は……うん、気になりますよね。私はビデオに撮ったアニメなんかは、みんな寝静まった夜中に音量を気にしてヘッドフォンとかでよく見てます。AVか(笑)
アニメ化に当たって、アニメから入ったんじゃなくて原作から好きだと大抵は不満がありますが、ストーリーは諦めるしか……ないですよね。映画は特に時間が厳しいですし(^^;)
甲冑の黒!確かにあれはいけませんよー。だって黒衣の騎士、ってイメージがダリューンに敵味方共に定着したのはなんでさ!と思いますよね……あれだとorz
それでも、一作目の不満は二作目に比べたらまだマシかと(苦笑)
いろいろ端折っていても、一作目はまだ纏まっていたほうだな、と思います。だから三本立てが無茶だったんじゃ……。
あとは映画じゃないんですが、やっぱりOVAも途中で止まってることでしょうか。
せっかくBSで映画を放映したんだから、NHKのアニメ枠で王都炎上からリメイクして第一部完結までいくのはどうですか~!?
……とお願いしたいです(^^;)
アル戦映画、観れたんですね!ああ、いいな~、羨ましい~!
家族の目は……うん、気になりますよね。私はビデオに撮ったアニメなんかは、みんな寝静まった夜中に音量を気にしてヘッドフォンとかでよく見てます。AVか(笑)
アニメ化に当たって、アニメから入ったんじゃなくて原作から好きだと大抵は不満がありますが、ストーリーは諦めるしか……ないですよね。映画は特に時間が厳しいですし(^^;)
甲冑の黒!確かにあれはいけませんよー。だって黒衣の騎士、ってイメージがダリューンに敵味方共に定着したのはなんでさ!と思いますよね……あれだとorz
それでも、一作目の不満は二作目に比べたらまだマシかと(苦笑)
いろいろ端折っていても、一作目はまだ纏まっていたほうだな、と思います。だから三本立てが無茶だったんじゃ……。
あとは映画じゃないんですが、やっぱりOVAも途中で止まってることでしょうか。
せっかくBSで映画を放映したんだから、NHKのアニメ枠で王都炎上からリメイクして第一部完結までいくのはどうですか~!?
……とお願いしたいです(^^;)