忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新刊を昨日買ってきました。
今度は一緒に「魔法使いの娘」と「07-GHOST」と「天使祝詞」の新刊も。最近新刊チェックをしていないので、こうやって店頭に行かないと何が発売しているのかよく判らないので、本屋へ行くのは大事な作業です(^^;)
しかし肝心のまるマが一件目の本屋で売り切れで、次の本屋はそこから自転車で20分という本屋に恵まれなさっぷりが笑いましたorz
でも無事買えたからなんでもいいさ!
ということで、まるマ新刊『故郷へマのつく舵をとれ!』ネタバレ感想です。
つづきはこちらからどうぞ~。



今回でとうとう聖砂国編完結!
って、な、なんかすっきりとしねぇ……!
主に、ヨザックに関して。
結局彼は生きてるんですかー!?
連れて帰れたんだから生きてはいると思うんですが……ま、まさか骨地族デビューとか………だってコンラッドの言った心当たりってロメロとアルジェント事件のことでしょう!?
……グウェンの腕を腐らせたという、あの恐ろしい毒女事件……。
ま、まあそれは半分冗談だとしても、まさか故国の地で眠らせてあげるんだとか、そんな展開はまるマではないと信じていますよ……。ここで連れて帰った以上は、きっと無事だろうと信じます。うん。
と、いうかですね、ヨザックが目に受けた液体って、もしかしてマージョルノキケーン?
その前にダカスコスとサイズモア艦長が女王様の着想のパチもんで騒いでいたので、そっちの偽保湿剤かとも思ったんですが、飲み薬って言ってるし。
飲み薬ですが、目に掛かっても似た症状が出たりとかしたらどうしよう。最初に目に入った人を父親と思い込む……。
い、いやー!!刈りポニ状態のヨザックはダメだー!!
ヨザ可哀想、ヨザが可哀想ですよ!!
うっ、うっ、生きてさえたらアニシナがどうにかしてくれるとはいえ、ヨザックがどうしても不憫になりそうで涙で前が見えません。
なにしろ裏切った云々の話がグウェンダルにも伝わっているしね……長男は生真面目だから部下の不始末に厳しそう……。
つ、強く生きてヨザ……!!

と、言える状態にまでなってくれたのは本当によかったです。
前巻までは、も~~~~~~ずっっとつらかったですから。
村田も思ったよりは元気でしたし(でも前半、ヴォルフ達を遠ざけるまでは、弱りきってて心配でした)
村田といえば、今回で衝撃的事実……まあ読者は大半が予想していただろうことですが……を教えてくれました。
4つの箱の鍵は「ウェラー(ベラール)」「ビーレフェルト」「ヴォルテール」「ウィンコット」が持っていること。
あー、やっぱりそうなんだ。
しかもあくまで目安ですが、一族の誰かの死と同時に生まれた子供は鍵の可能性が高い、とか。
ただし、鍵は魂に埋め込まれているので、嫁いだりなどで鍵を持つ魂が一族の姓を名乗っていない可能性もあり。

しかし村田さん言った目安は最初、なるほどと納得していたんですが、よく考えるとおかしくないかい、大賢者?
そもそも生き物の魂は母体に宿った時点でそこにあるはずで、次に生まれ落ちた日と死んだ日が同日ではリサイクルしようがない気がするんですが……。
それともあれか、魂っていうのは生まれる瞬間に入り込むもので、母胎にいる間は魂の抜け殻、生命活動をしている人形みたいなものとか!?
まあ、あくまで目安だしそんな厳密な話でもないんでしょうけれど。

と、ここで大体また予想がつくことですが、やっぱり有利が鏡の水底の鍵なわけですねー。
ジュリアの魂を持ってるんだから。
今回、上様化に近い状態で有利がそんなことを口走ってましたし。
うん?村田はジュリアがフォンウィンコットの一族だとは知らないんだったかな?
有利の魂の前所有者の名前がジュリアとは知ってるんですよね?
それでもって「ユーリ」の元になった魂をコンラッドが守っていたことも知っている。
あれ、違ったかな?「有利の魂」=「ジュリアの魂」とは知らないんだったかな?
頭の中がごちゃごちゃになってきた(^^;)
とにかく、この時点で有利が鍵の可能性はない、と考えているわけで。
「あいつ」(恐らく眞王)が趣味の悪いことを仕掛けてなければ、と。

……と、考えていたんですが、ここできっとマに話をふっと思い出しました。
ギルビット邸を訊ねたときに、村田はウィンコットの一族としてジュリアの名前を出してます。有利の死んだ母親の名前は?という嘘の時に。
ということは、ジュリアはウィンコットの血筋だとは知っていたのかなー、と。
でも2000年も異世界にいた大賢者が、二十年前のウィンコットの家系図を知っていたわけもなく。
ジュリア=ウィンコットの一族、という仮説を村田の中で成り立たせるには、有利の魂のことを承知しているしかないと思うのですが、その辺りはどうなるんでしょうか……。
でも可能性としては低いとはいえ、有利がウィンコット家の魂を持っていると知っていたら、もうちょっと鍵の可能性を警戒してもいいような気もするんだけどなあ。
村田が心配しているのは、有利を人質なんて状態にしていることだけだったみたいだし、その辺りがちょっと謎です。
疲労の極みの上、緊急事態すぎて、さしもの村田もそこまで気が回らなかったのかも?

それにしても、やっと有利とちゃんと再会できたときの村田さんのセリフ…。
「ずっと君が欲しかったんだ」
前に友達が~という会話があったとしても妖しすぎるだろう、これ!!(笑)
ゆーちゃんも「うん」とか頷いているしー!
前半に、コンラッドが有利をぎゅーっとする場面(しかも挿絵が!!)あったり、なんだか今回もBLなサービスがありました。うはうは(←あ)
いや……どっちも安堵したりしんみりしたりするシーンなんですけどね!!

長くなってきたので、そろそろ感想を分けます。
いい加減ひとつの記事で感想をまとめられるようにしたいなあ…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   故郷マ感想2    ♥ HOME ♥    新刊   ≫

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]