忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[51]  [50]  [49]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たぶん第5話だったと思うのですが、ちょっぴり自信がない今回。
いきなり第5話から感想?という感じですが、来週から主人公が大人になって声優さんがチェンジしちゃうので、なんとなくです(^^;)
ああ、高山みなみさん……上手かったのに。
キンキの堂本○一くん(一応検索対策で伏字)、声優初挑戦ということで来週は楽しみにしております。
そんなこんなで、今回は子供編の感想。
以前の分も覚えている限りまとめてダイジェストで語ります。
原作との対比が多いので、原作を知らないと判りにくい(というか判らない)と思います。すみません……。


主役に高山みなみさんを持ってきたのは上手かったなーと思います。双子役、使い分けてますよ。さすが。
というか、名探偵コナンですが(笑)
主役のトールがコナンの心の声(新一しゃべり)、双子の弟ラーイがコナン(小学生のふり)と一緒ですよね。
でも、なんかものすごくしっくりきました。
全体的にみなさん上手い(上手くイメージに合ってる)ので、あの、その、サードがものすごく浮く……orz
最初から違和感があったんですが、第5話で爆発しました。
死にかけたトールに叩いてショックを与えるところ、サードとしてはもうこれ以上ないくらいに必死のはずなのに、どうも必死感が私には伝わりませんでしたー……冷静な普段の態度の時はまだマシだったんですが。
あと未登場の主要キャラはユウキとカリム。声はどうなるのかな~。
(あと前述のように、声優さんが代わる主役のトールも)

ユウキといえば、どうして登場が削られたのか、現時点では理解不能。
オープニングではユウキがいるので出るのは決定でしょうし。
ユウキの存在で特に大きく時間を割かれるわけでもないんだから(ユウキの登場するシーンはほとんど使われているし。別のキャラに役割を振り分けて)、これでいきなり次回登場してザギと対決して……よりは、すでにこの頃からトールと知り合いだったほうがいいんじゃないかなあ?
なんだろう、前々回でサードにフラレたチェンが、前回の交の月に指名したとかの辺りが生々しいから?(笑)
いや、でも本当に不思議で。

全体的に原作にかなり忠実にできているんですが、前述のユウキの件など、細かいところが違いますね。
最大に気になったのは、サードとクライン博士の関係がなくなったこと。
えー、クライン博士が計画したクーデターに参加したからサードがキマエラに落とされたという因縁がなくなると、サードとトールの因縁も薄くなりませんか?(いや、あれはあくまで表面上の因縁だけど)
あれ、でも5話でサードが語ったのは、原作通りだったような?
でもそうなるとクライン博士は無実の罪を着せられてって、おかしくないですか?サードはあそこで「それこそ無実の罪をきせられてな」と言って……。
待ってくれ、クーデターを計画していたなら無実じゃないよ。
混乱してきた(^^;)

え、えー、話を変えまして。
ラーイの死に際をトールが見ているというのも、なんかつらいのですが、あれは後半のカリムとの辺りを削るということなのかしら、と思ったり。
ラーイが奈落に落ちたからあのシーンのあのセリフが……すみません、指示語ばっかりで判りにくい(^^;)

あとはやはりテレビアニメということで、残虐シーンは色々考えて表現を曖昧にしたり、省いたりしてるところが大変ですね。
まだラーイと動いていた頃のトールが、もう数えていないほどの浮浪を殺した、というのも全面カットでしたよね……。
あの辺がないから、双子の仲違いのシーンでトールが切れやすいお子様に見えました。
あのラーイのわがままダメッぷりがあってこそ、一瞬でも殺してやる!と思ったことに説得力があるわけで。野童の巣の頃のドジっぷりだけでも充分と言えば充分かしら?
でも主人公がボロボロ人を殺しているのはマズイとか、あと尺の問題とかがあるのかな~とかも思います。
その割りに、コリンがベラ・ソナーに食われる最期を付け足したり、判らんところで残虐シーンが出てくる……あれ、本当になんででしょう?(^^;)
疑わしいあいつの仕業には違いないんですが、果たしてここは後々拾われるんだろうか……。
そしてこの先ドンと増える残虐シーンはどうなるのか。うーむ。


ということで、駆け足感想でした。
ごちゃごちゃ文句っぽいことが多いですが、アニメ獣王星はよくできていると思ってます。好きです。原作にここまでほぼ忠実な作りもすごい。
ここからも忠実にいくのか、大きく変わってくるのか、ラストまで楽しみにしています(^^)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]