忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと買えた……買って読めた!
ということで、ちょこっと感想です。
なんか……もう、もう、言いたいことは山ほどあるのにまだ未消化というか、上手く言葉になりません……。色々叫びたい。わーーー!!

「つづきはこちら」からネタバレ感想


PR
まるマDVDの全巻購入特典が届きました!
第2章、First seasonの。
……あれ、第1章 Third seasonの小冊子は?
と思ったら、「そっちはもうちょっと待ってね」の紙が入っていました。
どうぞよい旅を……ヨザの状況が激しく気になる……。

さて。
どうやらヨザとコンラッドの出会い編(だと思うんですが)の「どうぞよい旅を」は次の一冊で終わる予定でいらっしゃるようで、今回は別の話になっていました。これもひょっとして三冊セットの予定なんでしょうか?
奥付では「前編」となっていましたし、後書きでは次を「後編」と書いてらしたので、これは二冊セットで第2章の3stは1冊完結かもしれませんが。(あれ、そういえば3stも特典は書き下ろし小冊子になってたっけ?)
………。
き、気を取り直して。
今回は「Never Ending Poison Lady~無限毒女~」(略してネバ毒)
ネタバレまみれの感想は「つづきはこちら」からどうぞ~

土曜日は大変でした。色々。
地球へ…ではアニメの表現の納得ができず、夜中にコードギアスの放送であまりのルルーシュの可哀想っぷりに悶え、落ち込みに落ち込み。
アニメばっかりか!(^^;)
本日、気を取り直して、というか気を取り直すために京都のマンガミュージアムまで足を伸ばして地球へ…展に行ってきたらたいぶ気分も落ち着きました。
なにより、京都のアニメイトで買い逃していたまるマDVDサードシーズンの2,3巻のメイト独占販売商品を買えてホクホクになれたのがよかった(笑)
一緒にようやくまるマのキャラソンヴォーカル集の「みんなの歌」を買ってきました。
更にホクホク。
BAKER THAN BLACKのサントラが売り切れていたことだけが心残りなんですが、ともかくあれです。
自分はアニメで落ち込み、アニメで浮上するわかりやすい奴なんだとつくづく思いました(笑)

ギアスの感想も書きたいと思っていたんですが、あまりの痛さにちょっと難しい……。と、いうか詰め込みすぎというのが第一印象。
ここで切れるのかよ!?というのが第二印象でした(笑)
第二部を見るのが怖いです……つーかスザク……いや、あれはルルも言葉が悪いけど(ギアス感想終わり。いずれ書けそうならもうちょっと細かく書くかもしれません)


さて、この記事は「みんなの歌」の話のつもりだったんですが、正直あれです、ドラマCDじゃなくてキャラソンで感想って……難しいですね(^^;)
コンラッドとヴォルフのデュエット!とか、
ヨザのヴァン・ダー・ヴィーア音頭フルコーラス!とか、
グウェンの歌声(超低音の美声……)とか、
ツェリ様おさすがでございます、と跪きたくなるとか、
ギュンはやっぱりギュンか(陛下への愛はよく判った)とか、
赤い悪魔はやっぱり怖い、とか(笑)
色々言いたいことはあるにはあるんですが、とりあえずあれです。
大賢者の歌が超好みでした。歌詞も音も声も全部が自分好みでますます大賢者に惚れそうです。
Asuka6月号、本誌でモルギフ編……今度マが終わったこととか、表紙のコンラッドとヨザがいいなあ~vとか色々感想があるんですが、短く妙に衝撃を受けた付録について。
本当に付録のことしか書いてませんが、一応ネタバレ注意でつづきはこちらからどうぞ。付録でネタバレもあるか!(^^;)
ある意味、妄想注意、下ネタ注意(?)の話。

月曜日に裏マCDが届いていたのですが、本日ようやくディスク1を聞き終わりました。
感想はディスク2も聞いてからまとめて書くつもりなんですが、最初の勝利との馬鹿馬鹿しいやり取りで、電車の中で吹き出しかけました(笑)
あのCD、外で聞くのは危険だ……。
眞魔国についてからのギャップが激しいのですが……でもあれですね、あのドラマCDは裏の名に相応しく、原作を読んでいないと流れがさっぱりわかりませんね。
一応まとめて説明はしてくれるものの……元々ドラマCDなんて原作ファンじゃないと買わないかなー。
小説原作とアニメはまだしも、漫画しか追ってないファンにはあまりにも不親切。小説かDVDを買えという戦略だろうか……(うがちすぎです^^;)

えー……サラレギーが出てきて、現在連載中の話に土下座したくなりました。
原作でも歪んだ子ではありますが(^^;)
ご、ごめんよう、サラ。君のこと大好きなんですが……酷い少年時代にしてしまった……。

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]