忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Asuka6月号、本誌でモルギフ編……今度マが終わったこととか、表紙のコンラッドとヨザがいいなあ~vとか色々感想があるんですが、短く妙に衝撃を受けた付録について。
本当に付録のことしか書いてませんが、一応ネタバレ注意でつづきはこちらからどうぞ。付録でネタバレもあるか!(^^;)
ある意味、妄想注意、下ネタ注意(?)の話。


今月号の付録はポスターとクリアファイルで、まるマはそのうちのクリアファイルでした。
主要キャラがちびキャラで並んでいる絵柄なんですが、裏から見たらみんな下着姿、という作り。まるマらしい(笑)

で、何が妙に衝撃だったのかというと、コンラッドとヨザの下着。
ユーリ、ヴォルフ、グウェン、ギュンターが紐パンなのは納得ですが(そうか、グウェンもやっぱりそうなんだ……とは思ったけど>笑)、コンラッドとヨザックはボクサーパンツみたいなものでした。これが庶民型のパンツかと納得しつつ、気になったのが二人とも型(タイプ)のみならず色まで同じだったこと。
……ひょっとして、軍支給の下着?でも士官のコンラッドにまで同タイプの下着なのかな(そもそも士官にまで支給されるものなのか)とか、それとも眞魔国には紐パン(貴族向け)とボクサーパンツ(庶民向け)しか男性下着はなくて、色はたまたま重なっただけか?とか色々考えました。
ブリーフやトランクスはないのか?
あーでも、現場型軍人のふたりはしっかり固定する(何を)ボクサータイプのほうがいいのかな……などと、パンツひとつで妄想悩むアホっぷり(笑)

本編やドラマCDの感想も書かず、付録の感想って。しかもパンツ語りでした。何かが間違っている……。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
確かに…
私も同じことを考えていました(笑)
結果、グウェンやギュンター、ヴォルフ、ユーリの色が髪や服と同じ事から、コンラッドとヨザックも服や髪と同じ色合いを使ったためにそうなったのかなーと思いました…。……コストの関係とかで(苦笑)
瑛華 2007/04/28(Sat)12:21:19 編集
そんな盲点が!
髪や服と同じ色とは気づいてませんでした!なるほど!!納得です。
コストの関係という大人な事情視点もすごくありえる話ですね!
それにしても、パンツひとつでここまで色々考えちゃうところがまるマならではなんでしょうか(笑)
秋葉 2007/04/28(Sat)21:02:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]