忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週は休みで先々週の感想はうっかりしていましたが、キツネのおでん屋がポプランだった……という感想しか覚えてないのもどうだろう?(笑)
今週は、見たかったなあと言っていたパソコンにはまった主婦のお話。
なんだか自虐的なんですがこの回は見たかった!(^^;)
ということで、やってくれて嬉しかったです。
PR
なんだかんだ言っても、一番好きだった漫画が連載終了してしまうと、一気に気が抜けたような感じになります(^^;)
ハンターとDグレが帰ってきてくれたらそれも解消なんですけれども……。
本気でジャンプ買うのやめようかな~とさえ思ったのですが、二十年以上の習慣は、よっぽど強く「やめよう!」と思わない限り無理でした(笑)
そういうわけで、しばらくは惰性で買うことになるかと。
現在の連載陣か、はたまた新連載がデスノ並みにハマれたら、また毎週ワクワクするんですが、今のところ一番好きなのはネウロかな……。

今週の感想は「銀魂」「アイシールド21」「TO LOVEる」「魔人探偵脳噛ネウロ」「もて王」
たぶん第5話だったと思うのですが、ちょっぴり自信がない今回。
いきなり第5話から感想?という感じですが、来週から主人公が大人になって声優さんがチェンジしちゃうので、なんとなくです(^^;)
ああ、高山みなみさん……上手かったのに。
キンキの堂本○一くん(一応検索対策で伏字)、声優初挑戦ということで来週は楽しみにしております。
そんなこんなで、今回は子供編の感想。
以前の分も覚えている限りまとめてダイジェストで語ります。
原作との対比が多いので、原作を知らないと判りにくい(というか判らない)と思います。すみません……。

将棋の朝日オープンで羽生さんが三連覇だそうで。おめでとうございます。
と、こんな片隅でも祝ってみました。将棋は好きです。一時期、雑誌「将棋世界」を購読し続けたくらいには、好きです。
プロの人は羽生さんと谷川さんと佐藤さんが特に好き。ミーハーだな(笑)


まったく関係ない挨拶から始めましたが、今日はジャンプ感想です。
そして、やっぱり本誌が手元にありません(苦笑)
記憶を頼りに「DEATH NOTE」「銀魂」「アイシールド21」「TO LOVEる」「もて王」の感想です。
最終回のデスノの感想はめちゃくちゃ長いです(^^;)
さて、ジャンプ感想だーと記事を開きましたが、実は感想書くくせに、手元にジャンプがありません。記憶が頼りです(コラ……)
うちの母親は仕事仲間とマンガ雑誌は常に交換しているので、発売日の次の日にはなくなるのです(ジャンプは週刊だから余計に早い)
でもそのお陰で毎月20冊近くマンガ雑誌を読めているので文句はありませんが(笑)
自分で毎月買ってるマンガ雑誌は
「Asuka」「ジャンプ」「LaLa」「ガンダムエース」「ガンガン」「ゼロサム」「ネムキ」(これは隔月)くらいです。
つい最近まではウィングスも買ってました。

話がズレました。えー、今週触れているのは
「DEATH NOTE」「銀魂」「ムヒョとロージーの魔法律事務所」「To LOVEる」です。


Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]