本編の感想と色々まだ謎の部分の予想を混ぜながら書いているせいで長くなっている「暗黒神殿」感想その2です(^^;)
今回は第三章から。もちろん後半もネタバレしまくりなので、その辺りが嫌いな方はご注意を~。
後半も感想と考察が混ぜこぜで進みますので、非常に長いことに。
今回は第三章から。もちろん後半もネタバレしまくりなので、その辺りが嫌いな方はご注意を~。
後半も感想と考察が混ぜこぜで進みますので、非常に長いことに。
PR
か、風邪をひき……ました?なぜ疑問系(^^;)
症状が微熱と喉の痛みだけなので、いまいち風邪なのかはっきりしないんです。……うーん、夜更かし以外は防寒や栄養にも気を配っているのに、去年も今年も風邪と無縁になれません。体力ないからかも(苦笑)
そういえばアルスラーン戦記の新刊ですが、昨日喜び勇んでいたものの、6日に発売していたんですね。いや、本屋の店頭で実物を見て初めて発売を知ったもので……不覚(^^;)
銀英伝の続きを書きたいと思っていたのに、原作を読んだらアル戦に気持ちが傾いてしまい……ああ、年内にせめて彼女の登場まで書きたいなあ~。
と、いうわけで、アル戦の12巻を読みました!
へらへらと喜び勇んで読みふけったわけですが、よくよく考えると今回は伏線の巻であって、あんまり事態は進んでないかも?
そんなネタバレしまくりな感想は「つづきはこちら」からどうぞ。
症状が微熱と喉の痛みだけなので、いまいち風邪なのかはっきりしないんです。……うーん、夜更かし以外は防寒や栄養にも気を配っているのに、去年も今年も風邪と無縁になれません。体力ないからかも(苦笑)
そういえばアルスラーン戦記の新刊ですが、昨日喜び勇んでいたものの、6日に発売していたんですね。いや、本屋の店頭で実物を見て初めて発売を知ったもので……不覚(^^;)
銀英伝の続きを書きたいと思っていたのに、原作を読んだらアル戦に気持ちが傾いてしまい……ああ、年内にせめて彼女の登場まで書きたいなあ~。
と、いうわけで、アル戦の12巻を読みました!
へらへらと喜び勇んで読みふけったわけですが、よくよく考えると今回は伏線の巻であって、あんまり事態は進んでないかも?
そんなネタバレしまくりな感想は「つづきはこちら」からどうぞ。
ア、アルスラーン戦記の新刊が出た……!二年も連続で!!わ~いv
話の内容はとても不穏そうだけどすごく嬉しい!!
新刊発売まで七年とか待っていたこともあったのが嘘のようv(苦笑)
田中先生お疲れ様です~(ネットの片隅から愛を叫ぶ)
バタバタしててまだ未読なので、読破したらまた興奮日記を書きたいと思います。
さてさて、ジャンプ感想です。
今週感想を書いているのは「D.Gray-man」「ラルΩグラド」「ONE PIECE」
話の内容はとても不穏そうだけどすごく嬉しい!!
新刊発売まで七年とか待っていたこともあったのが嘘のようv(苦笑)
田中先生お疲れ様です~(ネットの片隅から愛を叫ぶ)
バタバタしててまだ未読なので、読破したらまた興奮日記を書きたいと思います。
さてさて、ジャンプ感想です。
今週感想を書いているのは「D.Gray-man」「ラルΩグラド」「ONE PIECE」
今更の感がひしひしとしますが、マニメとコードギアスの感想です。
今週は土日ともにバタバタしてて疲労困憊、寄る年波に勝てません。
と、言うと年上の友人に怒られるのですが、普段が半引きこもりだから体力低下が激しいんですと返すととても納得されました。……むなしい(^^;)
今年は年末年始に家を空けるので、今のうちにちゃんとサイト更新したいのですが、なかなか思うようにいきません。できれば年内にまるマの有利短編を終わらせたいのですが……あと企画でいただいたネタも数本。で、できるだろうか。
え~それでは本日の日記本題。
マニメ「魔王降臨」、コードギアス「リフレイン」感想です。つづきはこちらからどうぞ~。
今週は土日ともにバタバタしてて疲労困憊、寄る年波に勝てません。
と、言うと年上の友人に怒られるのですが、普段が半引きこもりだから体力低下が激しいんですと返すととても納得されました。……むなしい(^^;)
今年は年末年始に家を空けるので、今のうちにちゃんとサイト更新したいのですが、なかなか思うようにいきません。できれば年内にまるマの有利短編を終わらせたいのですが……あと企画でいただいたネタも数本。で、できるだろうか。
え~それでは本日の日記本題。
マニメ「魔王降臨」、コードギアス「リフレイン」感想です。つづきはこちらからどうぞ~。
ようやく最終日七日目。ちょっと失敗してさっき編集中に投稿してしまいましたが、修正し直して再投稿です。
ほんの数分の間でしたが、もしご覧になって混乱した方がいらっしゃいましたら、すみません~(^^;)
この一日一題は書いてて楽しかったので、そのうち別のお題を借りてきて再挑戦してみたいです。
でも名前変換箇所がない短い話というのも名前変換小説の醍醐味が足りないと思うので、またそのうちにできたらなあ~という野望くらいで。
それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございましたv
七日目は次男の目線の続きというか、対かな?彼女の側から。
5.あさはかなのぞみ
ほんの数分の間でしたが、もしご覧になって混乱した方がいらっしゃいましたら、すみません~(^^;)
この一日一題は書いてて楽しかったので、そのうち別のお題を借りてきて再挑戦してみたいです。
でも名前変換箇所がない短い話というのも名前変換小説の醍醐味が足りないと思うので、またそのうちにできたらなあ~という野望くらいで。
それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございましたv
七日目は次男の目線の続きというか、対かな?彼女の側から。
5.あさはかなのぞみ