忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鉄は熱いうちに打てじゃないですが、見てその晩のうちに感想です。
それにしてもなんでしょう、マニメを見ていると、いつもコンラッドにツッコミたくなります。
ファンだから彼の行動がより目に付くんでしょうか?(笑
ギュンターとかはどんな行動しても
「井上さんすごい!さすが!」で済むのに(それもどうか^^;)

という、また主にコンラッドにツッコミが入る感想ですがよろしければ
「つづきはこちら」どうぞv




幻の少女の回ということで、ウルリーケの話でした。
最初の腕相撲で勝っていた怪力は、魔術を使っていたということでいいんですよね?
(あの有利に訴えにきた人じゃなくて、その前の人。訴えに来た人には確実に魔術を使ってるみたいですし)
遊びに反則をいれたらダメでしょ!
と、違うことで叱ってみるのはいかがでしょうか、陛下(笑

石を浮かせて違う石にぶつけるまでは魔術でいいんですが、花を咲かせたり、宙に浮くのはどうかなー?^^;
少女ウルリーケは実体がないのでいいんですが、本体のウルリーケが大人になったり、空を飛んでいくというのは、あの、原作とアニメは別モノですが、そ、それはどうかなあ。
有利が初めて眞魔国に来たとき、慣れない乗馬で尻を痛めて「王都まで飛んで連れて行ってよ!」とお願いするとギュンギュンが言ったじゃないですか。
「魔術は万能ではありません」
まあ、アニメと原作は別物ですよね……^^;


あれ、コンラッドじゃないところをツッコんでる。
えーと、コンラッドの行動ですね。
追いかけっこで階段が動き出したとき、有利が駆け上がった階段を上がれなかった護衛。
……そのノロマな足腰を鍛え直せ、愚図どもー!!と軍曹殿のお叱りの声が聞こえてきそうです(笑

あとはあれですね、ヴォルフとギュンターが子供返り光線(勝手に命名)を受けた時、有利を取り合う二人を止めもせず、かといって怪しげな術を使った少女の捕獲にも挑戦せず、じっと様子を見ていたこととか……。
間合いを測っていたんだとは思うんですけどね!?
楽しい護衛だなあ^^;

でもってグウェンはやっぱり一人で仕事……がんばれグウェン!(笑


次回は許婚vs婚約者の回ということで……やっぱりBSで見逃していたところです。
この辺りは軒並み全滅なんですよ。
深夜には強いが早朝に弱い人間なんで……^^;
また来週を楽しみにしております。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]