至福でした、今月のAsuka!
いや~、付録のスペシャルファンブックが嬉しかった!(本編は言うまでもなく!)
細かい掌編もできるかぎり集めようと必死だったので(この辺りがこち亀に出てくるマニアみたい……)、貰いそこねていたアニ○イトで配っていたメッセージペーパーの掌編が収録されているー!ひゃっほい!
……と、年甲斐もなくはしゃぎました^^;
メッセージペーパーはPart4しか持ってなかったのです。
書き下ろしショートショートはさらに嬉しかったですけれども~v
萌えがダダ漏れの感想は「つづきはこちら」からです
書いてみたらめちゃくちゃ長くなったので、お暇な方はよろしければ、という感じに……^^;
いや~、付録のスペシャルファンブックが嬉しかった!(本編は言うまでもなく!)
細かい掌編もできるかぎり集めようと必死だったので(この辺りがこち亀に出てくるマニアみたい……)、貰いそこねていたアニ○イトで配っていたメッセージペーパーの掌編が収録されているー!ひゃっほい!
……と、年甲斐もなくはしゃぎました^^;
メッセージペーパーはPart4しか持ってなかったのです。
書き下ろしショートショートはさらに嬉しかったですけれども~v
萌えがダダ漏れの感想は「つづきはこちら」からです
書いてみたらめちゃくちゃ長くなったので、お暇な方はよろしければ、という感じに……^^;
「本編」
本編の今後の伏線を絡ませつつ、どちらかというとサイドストーリーを追う回でした。だから話そのものはほとんど進んでないような^^;
原作じゃなくて、ドラマCDネタも入ってましたね。あのコンタクトのやり取りは原作にはなかった……はず(自信がなければ読み返せ^^;)
ヴォルフが切れるの無理ないヨ、有利……(笑
ちゃんとギュンターの「春から始める夢日記」が出てきて、しかもギュンの妄想の中の有利がテマリ先生の絵で見れて幸せでした~v
「では妄想だな」ってヴォルフにズバリ言われてるし!
哀れギュンター!(笑
ちょっと思ったのが、コンラッドの
「陛下ラブラブ日記
ですね…(はーと)」
のセリフはハート記号の位置が間違ってやしませんか?(笑
「陛下ラブラブ日記(はーと)
ですね…」
でないと、次男が語尾にハートマークをつけたことに(爆笑
(後者ならギュンの愛の表現になるかと)
コンラッド、何を狙っている!(←言いがかり)
……ところで、原作であったコンラッドの
「新品と間違えて包んじゃったんでしょうけど」
のセリフがないので、ギュンターが本心でこれが旅に役立つと思って持たせたようにしか見えませんでした。哀れギュンター!(二度目)
そしてギュンターとグウェンの本国組の子猫たん(グウェン風)の話もちゃんとありました。
いいなあ、幼児語グウェン……。
来月はいよいよグリ江登場ですね!わ~いv
「スペシャルファンブック」
書き下ろし!
喬林先生の書き下ろしショートショートにテマリ先生の描き下ろしイラスト!
悶絶したり、絶叫したり……(笑
イラスト、イラストのコンラッドが!
「さあ、あの子のことは最近、俺にもちょっと」
というセリフと相まって(最近ということは「弟のことなら以前は完璧!」ってことかい?>笑)、君、本当に陛下と弟が大好きなんなんだね、と言いたくなりました。
そして有利よ……雛人形と鯉のぼりを混同した挙句、次男に突っ込まれてどうする^^;
奴は日本に来てないよ~。
きっとかなり詳しく日本文化の勉強はしたんでしょうけれど。
婚期にこだわるヴォルフもたいそう可愛かったのですが、うちの話としてもっとも気になるのはやはり次男の発言。
「俺自身は結婚という形式にこだわらない主義だから」
……くわっ!き、気になるなあ。元が横恋慕男なだけに^^;
いえ、個人的にジュリアとは結局友人以上恋人未満だと思ってはいますけど。
特別な友人関係というか(親友とも、ちと違う)
再録メッセージペーパーで一番気になったのは、やはり2番目のコンラッド。
ぎょ、魚人姫と恋に落ちたって……ネタなのか真実なのか^^;
あと子供の頃は泳げなかったそうですが、一体いつ頃の話なのか。
いや、「どうぞよい旅を」のことを思うと……。
やっぱり泳げないからヨザを落とした?(笑
他にもファン感謝祭レポート、マニメのキャラ設定(解体新書の再録)、ゲーム情報、地声魔語と盛りだくさんの内容でした。
地声魔語のキャラ語りで気になったのはヨザック。
……せ、先生……ネタですよね?
村田がトリックスターというのは、非常に納得でした。
(次男のヘタレとともに>笑)
「本誌シンニチ」
5月発売の箱マは
次男、村田、サラの三大腹黒大活躍だそうで……楽しみだ(笑
ですが、話はそれほど進んでいないとか。
あの……先生、ヨザは……じ、次巻で復活かな?
箱マは村田スペシャルということで、地球組がクローズアップされそうな予感が。
そりゃ話もすすまなーい^^;
聖砂国編……果たして箱マに続くあと一冊で終わるのでしょうか?(無理そうな予感が)
わあ、サイトどうしよう……。
勝利が表紙にいるようでびっくりです。
え、ひょっとしてもしかして、勝利、眞魔国側に来るんですか?
来ない前提で話を進め(以下略)
本誌の地声魔語で次男の魚人姫との恋愛はネタだったのかと思いきや。
え、先生、次男はコッヒーもOKなんですか?
GEGさんも冷静に返さないで!(笑
外伝の4冊目が12月に発売だそうです。
題名「今日からマ王!?」
だとか。
外伝は12月発売ですが、実は限定版が11月に先行発売されるそうです。
内容は
文庫本体(中身は一緒、カバーが違うそうで)、限定版小冊子、シンニチ、クマハチフィギュア付き!
小説でフィギュア付きって珍しい(笑
お値段は1260円だとか。
もちろん私は限定版を買いますよ。カバーが違うなら通常版も買いそう……というか、まず買うかと^^;
予約制(しかも数量限定)らしいので、ご予約はお早めに!
(角川の回し者か)
わ~自分も早くしないと。
と、ここでようやく感想はおしまいです。
お疲れ様でした!
また書き漏らしがあれば、新しい記事を立てようと思います。
これでも絞って書いたので~。
な、長かった……。
実はコレ、一回書いたのですが、全部消えたので打ち直したのでした……。
暇人か、わたしゃ^^;
本編の今後の伏線を絡ませつつ、どちらかというとサイドストーリーを追う回でした。だから話そのものはほとんど進んでないような^^;
原作じゃなくて、ドラマCDネタも入ってましたね。あのコンタクトのやり取りは原作にはなかった……はず(自信がなければ読み返せ^^;)
ヴォルフが切れるの無理ないヨ、有利……(笑
ちゃんとギュンターの「春から始める夢日記」が出てきて、しかもギュンの妄想の中の有利がテマリ先生の絵で見れて幸せでした~v
「では妄想だな」ってヴォルフにズバリ言われてるし!
哀れギュンター!(笑
ちょっと思ったのが、コンラッドの
「陛下ラブラブ日記
ですね…(はーと)」
のセリフはハート記号の位置が間違ってやしませんか?(笑
「陛下ラブラブ日記(はーと)
ですね…」
でないと、次男が語尾にハートマークをつけたことに(爆笑
(後者ならギュンの愛の表現になるかと)
コンラッド、何を狙っている!(←言いがかり)
……ところで、原作であったコンラッドの
「新品と間違えて包んじゃったんでしょうけど」
のセリフがないので、ギュンターが本心でこれが旅に役立つと思って持たせたようにしか見えませんでした。哀れギュンター!(二度目)
そしてギュンターとグウェンの本国組の子猫たん(グウェン風)の話もちゃんとありました。
いいなあ、幼児語グウェン……。
来月はいよいよグリ江登場ですね!わ~いv
「スペシャルファンブック」
書き下ろし!
喬林先生の書き下ろしショートショートにテマリ先生の描き下ろしイラスト!
悶絶したり、絶叫したり……(笑
イラスト、イラストのコンラッドが!
「さあ、あの子のことは最近、俺にもちょっと」
というセリフと相まって(最近ということは「弟のことなら以前は完璧!」ってことかい?>笑)、君、本当に陛下と弟が大好きなんなんだね、と言いたくなりました。
そして有利よ……雛人形と鯉のぼりを混同した挙句、次男に突っ込まれてどうする^^;
奴は日本に来てないよ~。
きっとかなり詳しく日本文化の勉強はしたんでしょうけれど。
婚期にこだわるヴォルフもたいそう可愛かったのですが、うちの話としてもっとも気になるのはやはり次男の発言。
「俺自身は結婚という形式にこだわらない主義だから」
……くわっ!き、気になるなあ。元が横恋慕男なだけに^^;
いえ、個人的にジュリアとは結局友人以上恋人未満だと思ってはいますけど。
特別な友人関係というか(親友とも、ちと違う)
再録メッセージペーパーで一番気になったのは、やはり2番目のコンラッド。
ぎょ、魚人姫と恋に落ちたって……ネタなのか真実なのか^^;
あと子供の頃は泳げなかったそうですが、一体いつ頃の話なのか。
いや、「どうぞよい旅を」のことを思うと……。
やっぱり泳げないからヨザを落とした?(笑
他にもファン感謝祭レポート、マニメのキャラ設定(解体新書の再録)、ゲーム情報、地声魔語と盛りだくさんの内容でした。
地声魔語のキャラ語りで気になったのはヨザック。
……せ、先生……ネタですよね?
村田がトリックスターというのは、非常に納得でした。
(次男のヘタレとともに>笑)
「本誌シンニチ」
5月発売の箱マは
次男、村田、サラの三大腹黒大活躍だそうで……楽しみだ(笑
ですが、話はそれほど進んでいないとか。
あの……先生、ヨザは……じ、次巻で復活かな?
箱マは村田スペシャルということで、地球組がクローズアップされそうな予感が。
そりゃ話もすすまなーい^^;
聖砂国編……果たして箱マに続くあと一冊で終わるのでしょうか?(無理そうな予感が)
わあ、サイトどうしよう……。
勝利が表紙にいるようでびっくりです。
え、ひょっとしてもしかして、勝利、眞魔国側に来るんですか?
来ない前提で話を進め(以下略)
本誌の地声魔語で次男の魚人姫との恋愛はネタだったのかと思いきや。
え、先生、次男はコッヒーもOKなんですか?
GEGさんも冷静に返さないで!(笑
外伝の4冊目が12月に発売だそうです。
題名「今日からマ王!?」
だとか。
外伝は12月発売ですが、実は限定版が11月に先行発売されるそうです。
内容は
文庫本体(中身は一緒、カバーが違うそうで)、限定版小冊子、シンニチ、クマハチフィギュア付き!
小説でフィギュア付きって珍しい(笑
お値段は1260円だとか。
もちろん私は限定版を買いますよ。カバーが違うなら通常版も買いそう……というか、まず買うかと^^;
予約制(しかも数量限定)らしいので、ご予約はお早めに!
(角川の回し者か)
わ~自分も早くしないと。
と、ここでようやく感想はおしまいです。
お疲れ様でした!
また書き漏らしがあれば、新しい記事を立てようと思います。
これでも絞って書いたので~。
な、長かった……。
実はコレ、一回書いたのですが、全部消えたので打ち直したのでした……。
暇人か、わたしゃ^^;
PR
この記事にコメントする
長くて読みづらくてすみません…
私もASUKA6月号読みました!!
今回両先生方+GEGがかなりしゃべり倒してましたけど、新刊発売記念ですか?
今月号は本当に大満足の一冊ですね。私の場合目当てがマ王だけなので、なおさら大大満足っ!
本編について
いかがわしい…次男がいかがわしい…
ヴォルフは見た目が”ああ”なので、私としてはかなりピュアボーイにしか思えないのですが、
やっぱり”そういうコト”っぽいというのはわかるんですね(笑)
それにしてもなぜ次男はああもいかがわしいのか…原作次男はヘタレですけどいかがわしくはないですよね?
GEGおよび先生がおっしゃってたように、森川コンラッドのせいなんでしょうか?(^_^;)
「ほら…見せて」(本誌93ページ)の次男の顔が黒さがにじみ出てて思わず笑っちゃいましたよ。
テマリ先生も罪なお人だ…ドラマCDネタを取り入れるなんて。
そしてグウェン。ギュンターのうしろで「くさいっ」と言いながら鼻つまんでるグウェンがかわいい(笑)
めえめえ泣いてグウェンにすがるねこたんもかわいいv
「私の目が黒いうちは~」のくだりって原作にもありましたっけ?(自分で確認しろよ^_^;)
ヨザの登場待ち遠しい(>_<)v辛辣対応してた頃のヨザは美人さんなので目の保養になりますね~…
裸ヨザは美しかった…(変態)
スペシャルファンブックについて
本当にスペシャルでしたね!私はまるマにはまり込むのが遅かったのでペーパーまったく持ってないんですよね。
しかも書き下ろしショート!秋葉さまの注目ポイントとまったく同じところに食いついたのは私…
「あの子」っていう言い回しがかなりツボですよ!やっぱりお兄ちゃんだなぁ。
読んでいくうちに有利が「恐ろしい呪いがある」と言い出したときには「えぇっ!?」と思いました。
日本人なのに私知らないよ!?と。有利ってつっこみ役なくせにどこかズレててそこがいいんですよね(^^)
テマリ先生のイラストはもう本当に眼福としか言いようがない。ヴォルフがかわいいのなんのってもうっvV
魚人姫と恋に落ちることができる次男はやっぱりツェリ様のお子さんですね~(^_^;)不倫でもかまわないの?コンラッド…
そして新作発表されましたね。コンラッドの凍るようなギャグ。有利のおかげで不発でしたけど(笑)
地声魔語について
喬林先生が何度も確認してらっしゃいましたけど、私は大好きですよー、地声魔語!!(ネットの隅で愛を叫ぶ)
いっつも笑わせてもらってます。TMGだからこそ、まるマという面白いお話が生まれるんですね。
シリアスすぎてぶったぎったとおっしゃってましたから、きっと次刊は早めに出るのでしょうが、次刊では終わらないでしょうね...聖砂国編。
外伝4冊目「今日からマ王!?」発売にも驚かされました。
内容については触れられていませんが、どんなお話になるんでしょうね?気になります(>_<)
クマハチすぺしゃるって…かわいい…1260円ならもうどんとこいですよ!
私、クマハチのぬいぐるみも欲しいんですけど(笑)かわいいv先生が手触りがいいと仰ってらしたのでますます欲しくなりました。
あぁ、少し前に秋葉さまが仰ってました、PS2版プレミアムBOX。例えたったの2ページでも買っちゃいます、秋葉さまと同じく(^_^;)
こんなところでコメントして申し訳ない<(_ _)>
そしてさらに秋葉さまに同じくクマハチすぺしゃると通常版、どちらも買っちゃいますよ、私も(^_^;)
小説にフィギュア付けるっていうのは本当に珍しいですよね…田舎の本屋ではどうやって店頭に並ぶんでしょうか?
あ~!!ただの感想なのにこの長さ!いつもいつも申し訳ないです<(_ _)>
適当に読み流してやってくださいな(^_^;)それではまた!
追伸:私もジャンプ愛読者ですが、最近のデスノートの展開についていけなくて適当に話の流れをつかんでる感じなんですよね(^_^;)
秋葉さまみたいにつっこみ入れられるほど読み込んでない…今のお気に入りはムヒョです(笑)
MPはドラ○エではマジックポイントでしたよ、確か。メンタルポイントというのは初めて耳にしました。
TPとかAPとか、もとの言葉がわからないもののが多いですね、最近のゲームって。
今回両先生方+GEGがかなりしゃべり倒してましたけど、新刊発売記念ですか?
今月号は本当に大満足の一冊ですね。私の場合目当てがマ王だけなので、なおさら大大満足っ!
本編について
いかがわしい…次男がいかがわしい…
ヴォルフは見た目が”ああ”なので、私としてはかなりピュアボーイにしか思えないのですが、
やっぱり”そういうコト”っぽいというのはわかるんですね(笑)
それにしてもなぜ次男はああもいかがわしいのか…原作次男はヘタレですけどいかがわしくはないですよね?
GEGおよび先生がおっしゃってたように、森川コンラッドのせいなんでしょうか?(^_^;)
「ほら…見せて」(本誌93ページ)の次男の顔が黒さがにじみ出てて思わず笑っちゃいましたよ。
テマリ先生も罪なお人だ…ドラマCDネタを取り入れるなんて。
そしてグウェン。ギュンターのうしろで「くさいっ」と言いながら鼻つまんでるグウェンがかわいい(笑)
めえめえ泣いてグウェンにすがるねこたんもかわいいv
「私の目が黒いうちは~」のくだりって原作にもありましたっけ?(自分で確認しろよ^_^;)
ヨザの登場待ち遠しい(>_<)v辛辣対応してた頃のヨザは美人さんなので目の保養になりますね~…
裸ヨザは美しかった…(変態)
スペシャルファンブックについて
本当にスペシャルでしたね!私はまるマにはまり込むのが遅かったのでペーパーまったく持ってないんですよね。
しかも書き下ろしショート!秋葉さまの注目ポイントとまったく同じところに食いついたのは私…
「あの子」っていう言い回しがかなりツボですよ!やっぱりお兄ちゃんだなぁ。
読んでいくうちに有利が「恐ろしい呪いがある」と言い出したときには「えぇっ!?」と思いました。
日本人なのに私知らないよ!?と。有利ってつっこみ役なくせにどこかズレててそこがいいんですよね(^^)
テマリ先生のイラストはもう本当に眼福としか言いようがない。ヴォルフがかわいいのなんのってもうっvV
魚人姫と恋に落ちることができる次男はやっぱりツェリ様のお子さんですね~(^_^;)不倫でもかまわないの?コンラッド…
そして新作発表されましたね。コンラッドの凍るようなギャグ。有利のおかげで不発でしたけど(笑)
地声魔語について
喬林先生が何度も確認してらっしゃいましたけど、私は大好きですよー、地声魔語!!(ネットの隅で愛を叫ぶ)
いっつも笑わせてもらってます。TMGだからこそ、まるマという面白いお話が生まれるんですね。
シリアスすぎてぶったぎったとおっしゃってましたから、きっと次刊は早めに出るのでしょうが、次刊では終わらないでしょうね...聖砂国編。
外伝4冊目「今日からマ王!?」発売にも驚かされました。
内容については触れられていませんが、どんなお話になるんでしょうね?気になります(>_<)
クマハチすぺしゃるって…かわいい…1260円ならもうどんとこいですよ!
私、クマハチのぬいぐるみも欲しいんですけど(笑)かわいいv先生が手触りがいいと仰ってらしたのでますます欲しくなりました。
あぁ、少し前に秋葉さまが仰ってました、PS2版プレミアムBOX。例えたったの2ページでも買っちゃいます、秋葉さまと同じく(^_^;)
こんなところでコメントして申し訳ない<(_ _)>
そしてさらに秋葉さまに同じくクマハチすぺしゃると通常版、どちらも買っちゃいますよ、私も(^_^;)
小説にフィギュア付けるっていうのは本当に珍しいですよね…田舎の本屋ではどうやって店頭に並ぶんでしょうか?
あ~!!ただの感想なのにこの長さ!いつもいつも申し訳ないです<(_ _)>
適当に読み流してやってくださいな(^_^;)それではまた!
追伸:私もジャンプ愛読者ですが、最近のデスノートの展開についていけなくて適当に話の流れをつかんでる感じなんですよね(^_^;)
秋葉さまみたいにつっこみ入れられるほど読み込んでない…今のお気に入りはムヒョです(笑)
MPはドラ○エではマジックポイントでしたよ、確か。メンタルポイントというのは初めて耳にしました。
TPとかAPとか、もとの言葉がわからないもののが多いですね、最近のゲームって。
いいですよね6月号v
この長い萌えに反応ありがとうございます、希望さまv
Asuka6月号、いいですよね!
幸せでした~v
本編の次男は……確かに非常にいかがわしい(笑
絵がつくから余計にでしょうか。でもきっと、先生がたの仰るとおり、森川ヴォイスが頭で再生されるので、相乗効果なんですよ(^^;
ヴォルフは見た目はああですが、82歳ですからきっとそれなりには……でもヴォルフの場合は耳年増な気もします(笑
ドラマCDネタ、あそこはやっぱりCDの方でしたよね!?
よかった、ほっとしました……いや、絵で見て悶えておいて、ほっとも何もないですが(^^;
グウェンは何気にいつもちょっとしたことがかわいいですよね(笑
「私の目が黒いうちは~」のくだりは原作にもありますよv
あの最後の呷りの「フォンヴォルテール卿の目の色は、青だ」が地の文で続いています(笑
ヨザの登場は、ホントに待ち遠しいですよね!
待ちに待ったパーティーシーン。どんなセクシーグリ江ちゃんがお目見えするのか!
いや、裸ヨザは美しかったですよ!(力説)
スペシャルファンブックの再録は本当に嬉しかったです。
私も結構ハマるのが遅かったせいで、辛うじてグウェン&ギュンター編しか持っていないので~。
書き下ろしももちろん……v
あのコンラッド、かなりの弟好きが出てますよね。
きっと有利の言うとおり、鯉のぼりに足を突っ込んでる姿が可愛くて、止めもせずに見てたんでしょうね(笑
有利はときどき素でボケますよね(^^;
ムラケンズと婚約者コンビはどちらも、両ボケになるのが面白い。
魚人姫との件は目を疑いました。
え、マグロだよ?コンラッド、マグロとどうやって!?
……と考えた私はもはや取り返しがつきません(^^;
恋に落ちたとしか言ってないよ、次男(笑
でも種族にこだわらないあたり、有利の言うとおり一番ツェリ様と恋愛遺伝子が近いのはコンラッドで間違いない(^^;
コンラッドの新作ギャグは期待通りでした(笑
でも有利も容赦ない。座布団だけじゃなくて、畳も剥いじゃってって!(爆笑
地声魔語増量は本当に嬉しかったですよねv
一緒にネットの隅で愛を叫びましょう(笑
聖砂国編は……やっぱり箱マを含めてあと3,4冊は行きそうですね……ど、どうしよう(^^;
外伝情報は、いまの展開がああので、私も驚きました。
それにしても先生、ご自身が原作者なのに、マニメのインスパイアって……謙虚ですよね(^^;
クマハチぬいぐるみも欲しいですよね~
一緒に角川に踊らされましょう、希望さま!(笑
PS2ゲームも……まるマにすごい金額突っ込んでますよね、きっとお互いに(^^;
わあ、希望さまもジャンプ愛読者ですか!同士ですね、同士!(勝手に^^;)
デスノの感想は最近とみにネガティブになっていますね……はは……は……。
デスノは夢を書きたいくらいにハマッているので、じっくり読み込んでいます。
そしてめちゃくちゃツッコんでます、最近(^^;
ムヒョも好きですよv
ヨイチと今井さんと、ムヒョとロージーとビコも好きだなあ……重い設定なんですけどね、あの話も。リオ先生も好きだ……。
やはりドラクエではマジックポイントでしたか!
ああ、ほっとした。
FFがメンタルポイントだったんだと……思います。
最近のゲームは複雑すぎて、私はついていけません…。
シミュレーションゲームも単純な昔のゲームがいいです(^^;)
また非常に長い返信になりましたが、この辺りで。
メールも近々お返ししたいと思います~!
Asuka6月号、いいですよね!
幸せでした~v
本編の次男は……確かに非常にいかがわしい(笑
絵がつくから余計にでしょうか。でもきっと、先生がたの仰るとおり、森川ヴォイスが頭で再生されるので、相乗効果なんですよ(^^;
ヴォルフは見た目はああですが、82歳ですからきっとそれなりには……でもヴォルフの場合は耳年増な気もします(笑
ドラマCDネタ、あそこはやっぱりCDの方でしたよね!?
よかった、ほっとしました……いや、絵で見て悶えておいて、ほっとも何もないですが(^^;
グウェンは何気にいつもちょっとしたことがかわいいですよね(笑
「私の目が黒いうちは~」のくだりは原作にもありますよv
あの最後の呷りの「フォンヴォルテール卿の目の色は、青だ」が地の文で続いています(笑
ヨザの登場は、ホントに待ち遠しいですよね!
待ちに待ったパーティーシーン。どんなセクシーグリ江ちゃんがお目見えするのか!
いや、裸ヨザは美しかったですよ!(力説)
スペシャルファンブックの再録は本当に嬉しかったです。
私も結構ハマるのが遅かったせいで、辛うじてグウェン&ギュンター編しか持っていないので~。
書き下ろしももちろん……v
あのコンラッド、かなりの弟好きが出てますよね。
きっと有利の言うとおり、鯉のぼりに足を突っ込んでる姿が可愛くて、止めもせずに見てたんでしょうね(笑
有利はときどき素でボケますよね(^^;
ムラケンズと婚約者コンビはどちらも、両ボケになるのが面白い。
魚人姫との件は目を疑いました。
え、マグロだよ?コンラッド、マグロとどうやって!?
……と考えた私はもはや取り返しがつきません(^^;
恋に落ちたとしか言ってないよ、次男(笑
でも種族にこだわらないあたり、有利の言うとおり一番ツェリ様と恋愛遺伝子が近いのはコンラッドで間違いない(^^;
コンラッドの新作ギャグは期待通りでした(笑
でも有利も容赦ない。座布団だけじゃなくて、畳も剥いじゃってって!(爆笑
地声魔語増量は本当に嬉しかったですよねv
一緒にネットの隅で愛を叫びましょう(笑
聖砂国編は……やっぱり箱マを含めてあと3,4冊は行きそうですね……ど、どうしよう(^^;
外伝情報は、いまの展開がああので、私も驚きました。
それにしても先生、ご自身が原作者なのに、マニメのインスパイアって……謙虚ですよね(^^;
クマハチぬいぐるみも欲しいですよね~
一緒に角川に踊らされましょう、希望さま!(笑
PS2ゲームも……まるマにすごい金額突っ込んでますよね、きっとお互いに(^^;
わあ、希望さまもジャンプ愛読者ですか!同士ですね、同士!(勝手に^^;)
デスノの感想は最近とみにネガティブになっていますね……はは……は……。
デスノは夢を書きたいくらいにハマッているので、じっくり読み込んでいます。
そしてめちゃくちゃツッコんでます、最近(^^;
ムヒョも好きですよv
ヨイチと今井さんと、ムヒョとロージーとビコも好きだなあ……重い設定なんですけどね、あの話も。リオ先生も好きだ……。
やはりドラクエではマジックポイントでしたか!
ああ、ほっとした。
FFがメンタルポイントだったんだと……思います。
最近のゲームは複雑すぎて、私はついていけません…。
シミュレーションゲームも単純な昔のゲームがいいです(^^;)
また非常に長い返信になりましたが、この辺りで。
メールも近々お返ししたいと思います~!