忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この記事は、11日の日記未読の方はスルーしちゃってください~。

「聞いてくださいよ~」と書いたからには一応、特に大きな動きがあったわけでなくともその後どうだったかは報告しておこうかと。
11日の日記でぶつぶつ言っていたことですが、幾人かの方からのご意見(拍手でもいくつかご意見いただきまして)に大きく頷いたので、営業所に電話を入れました。
もちろんあちらは平謝りだったわけですが、今回は腹が立ったというより驚いたとか情けなく思ったとかだったので、謝罪は受け取ったのであとは社員教育(今回のはそれ以前の常識の問題でしたが……)を怠らないでくださいということで決着は着きました。
その後、お詫びの品を持って再び上司の方が訊ねてきましたけれども。謝罪はこれでいいって言ったのに(^^;)

謝罪はもういいからと言ったあとにこうすると、これはこれで怒る人もいますよね。
物をたかるつもりで怒ったんじゃない!と。
そりゃ謝罪の第一声と同時に「こちらをお詫びに……」だとこれで済ませろオーラが出まくりで腹も立ちましょうが、たっぷり平身低頭謝って、もういいと言われてから出しても怒る人は怒る。
うちの家の者は、私を含めて怒りません。困惑はしても……と思ったら。
私はそのとき不在だったのですが、代わって母が受け取ってました。
洗剤を得したよーって母上……あんた(^^;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
おぉっ!!
おはようございます、瑛華です。
電話されたのですね!!やっぱりそれが一番だと思いますよ、営業所のこれからのためにも…。
ネット上でも無料で新聞記事が読める時代ですから、そういうのが続けば新聞をとるのをやめる方も出てきそうですしね…。
それにしても母上さま、いいキャラですね!!私も同じ状況なら、遠慮なく洗剤を頂くと思います(笑)
瑛華 2006/08/14(Mon)10:05:44 編集
そうなんです
おはようございます、瑛華さま。
言ったほうがいいとのご意見をいただいて、面倒がらずに言うべきだなと思い直したので、電話しました!
あんな態度じゃ、他紙に契約を切り替えられることもあるかもとは思いましたが、そうですよ、ネットでも読めるんですよね。便利な時代になった……。
そして思わぬ副産物まで貰ってしまいましたけれども(笑)
もう謝罪はいいからあとは社員教育を、とは言いましたが、対応に出たのが私でも実は受け取ってると思います。
だってもううちまで来ちゃってるし(笑)
秋葉 2006/08/15(Tue)02:09:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]