忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何とはなしに、話が書けない原因が判ってきたような……。
とりあえずひとつだけはっきりしているのは、集中力の欠如です。
糸の切れた凧のように思考が漂っている感じで、パソコン画面を前にぼへーっとしている時間の長いこと(ー_ー;)
真っ白なWord画面と時計を見比べてうな垂れます…ガクリ。
友人に話すとうつ病ではと言われましたが、自己診断は5月病。もう6月も終わりですが、今年は温かくなるのが遅れたし(そんな問題?)
もうしばらく不定期更新が続きます。すみません。


そしてひたすらぼーっとしてるのももったいないので、集中力のいらない感想だけでも書いてみようかと思います。
ジャンプ30号。
『銀魂』『アイシールド21』『To LOVEる』『D.Gray-man』

『銀魂』
結局、新八の力では一対一の対決では勝てなかったということですね。
それにしても空中であそこまで目まぐるしく体勢って変えられるものでしょうか?(笑)
最終的に新八だけが残って勝負を決めたという展開は大好きでした。もちろん銀さんとチームプレイだったからこその勝利ですが、新八くんはそうでなくちゃ。

潔く負けを認める敏木斎が息子に向かって
「おとなしくお妙ちゃんを返せ」
「元から私は女同士の結婚なぞ反対ですぞ!」
と……。
そうですよ、敏木斎さま。息子さんは家柄が釣り合わないとかなんとか、それ以前の問題でとかでずっと反対してたじゃないッスか(笑)
輿矩さんにとってこの勝負に問題があるとすれば、お妙さんの処遇じゃなくて一門の面子かと(^^;)

ラストは銀魂らしく、少ししんみりと銀さんの言葉で締め。
みんな自分の護りたいものを護ろうとしただけだ。
……え、沖田も?(笑)


『アイシールド21』
阿含があっさりデビルバットゴーストを再現して見せたことも衝撃ですが、セナの足がとうとう限界に到達したようで、こっちのほうが深刻……。
これは試合後、治療話に突入だなあとまだ試合の行方すら判らないのに次のことを考えてしまう嫌な読者(^^;)

セナに無理をしてでも試合に出続けろというヒル魔にムサシの怒りの鉄拳。
自分のお父さんが無理して身体を壊したからこそ……という重いセリフの割には、ヒル魔を殴っただけでセナをフィールドに戻しちゃっていいのかよ!(笑)

と思ったら、それもこれも作戦のうちだったんですね。セナを入れるのは、なにがなんでも阿含を押さえられる可能性があるのはセナしかいないから。
そう思わせておいて阿含をノーマークとは。
でもセナの足が限界なのは作戦の嘘じゃなくて本当ですから、ムサシのセリフの全部が全部、嘘ではないと思うんですけど……どうなんだろう?


『To LOVEる』
ララのコスプレv
と思ったらまともなコスプレは婦警さんとバニーだけか……チッ。……バニーってまともかな?(笑)
街中の人の服装を真似ているはずなのに、着ぐるみとか原始人スタイルとか悟空とか、バニーよりそっちの方がどこにいたんだ。
バニーなら店の宣伝でテッシュ配りとかしてたかもしれないじゃないかリトよ。
……バニー話を引っ張ってどうする(^^;)

UFOキャッチャーが上手いリト。
彼女もいないのに、なにか欲しい景品タイプのUFOキャッチャーでもあって上手くなったのだろうか……ぬいぐるみが好きな男の子もいるだろうけど、リトは違うようだし。
「ありがとー これ、私の宝物にするね」と取ってあげたぬいぐるみを喜んでもらえたらきっと可愛いだろうなあ……。ララはそれでなくとも美少女だし。

次のステップになるだろう水族館の割引券、4人までいけるということで春菜ちゃんが入るなあと思っていたんですが、まさかランジェリーショップで鉢合わせとは(笑)
それにしても、どんどん溶けていく衣裳にまったく動じないというのはどうなんだ、お姫様!人と一緒に風呂には入るレベルじゃないぞ、それ(^^;)

今週はザスティンがお休みだったので、来週にまた期待(笑)
いや、いつまでもザスティンオチってことはないでしょうけど、出なくなるとさみしいなあ。


『D.Gray-man』
日本編がしばらく続くのかと思いきや、まさかまさかの伯爵とエクソシストたちのガチバトル。いや、本気でびっくりです。
だって勝てる要素ないでしょう!?
アクマのレベル3よりノアのほうが強いんじゃ……。おまけに伯爵もいるし、アクマもえらい数が上空にいるんですけど(^^;)
さらにみんな傷がまだ癒えてないし……リナリーなんて右の視界が塞がってるじゃないですか!
……左だったら、ラビと共闘して狭い視界を補うとかするのかと思えたけど……うーん。
ここは、神田たち元帥を含む三人が日本入りしていることに期待、かな。

ところで戦争にはまるな、と以前ブックマンに言われたにも関わらず、ラビは充分戦争にはまっていると思う……。
大事な者を傷つけられたり奪われたりして平気な人がいるはずはないですが、そこで激昂して感情のままに動くところが、まだまだ「中立のブックマン」への道のりは程遠いような気がします(ノア相手にひとりで戦うとか、感情的行動だし)
でもラビのそんな人間味あるところは好きなんですけどね。
あくまで「ブックマン」としては未熟ということになるのかと思っただけで。

アレンが中国に一気に来れる可能性がここで出てきましたが、だからって半殺しになってアクマに連れて行かれるっていうのもなあ……。
他に方法があるのか、結局アレンは日本にいかないのか。(それだと日本に行きたくないと言っていた理由が置いてけぼりですが)
現在のアレンは確かにイノセンスは使えませんが、中国支部の中にいるからそこまで危険という感じがしない……フォーがいるし(^^;)
ただここでイノセンス復活戦という気もするので、やっぱりアレンが戦うのかな。



とうとう「べしゃり暮らし」が本誌では連載終了。
赤丸で続きがあるということなんですが、それにしたって最後のあの引きは完全に「来週に続く」のものなんですが!?
最初、本誌最終回とは夢にも思いませんでした。作者コメントを見てびっくり。
武装錬金に続いてべしゃりもか~……。

ここまでぶつ切りで「残りは他誌で」と言われると、ついBASTRDを思い出すのですが、若い人はこのマンガを知っているだろうか……(苦笑)
BASTRDが週刊から季刊、季刊からウルトラジャンプに移ったまでは知ってるんですが、結局完結したのだろうか……。
私は季刊までしか追ってませんです。19巻くらいまではコミックス買ってたんですけどね。
はっ、最後ジャンプの感想からずれた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]