忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年も更新履歴でちょこっと叫びましたが、今年も。
早稲田実業、優勝おめでとうございまーす!!
今年も一回も甲子園に行けなかった……と個人的には落ち込みつつも、決勝戦は好カードでした。まさか延長再試合になるとは。
地元が負けてからは駒大の三連覇を応援していたんですが、早実の初優勝というのもやはり目出度いです!
早実には来年もぜひ、ナインみんなで深紅の優勝旗を持ってきてもらいたいです(^^)
……と、言いつつ西東京区域の他の高校球児にもエールを送る矛盾(^^;) みんな頑張れー!

そして本日の本題。久々にジャンプで感想を書こうかと。
とある作品で非常に驚いたのがきっかけですが、その漫画はやはりその漫画でした。
本日感想を書いているのは『D.Gray-man』『アイシールド21』『銀魂』『To Loveる』。
やっぱりネタバレご注意です~。

『アイシールド21』
やってくれました。
ここにきて、阿含と因縁のあるヒル魔がタッチダウン!
本来ならパスを出す側のヒル魔がレシーバーになってタッチダウンにまで持っていけることはないわけで。それなのにここ一番をヒル魔が!
神龍寺で練習嫌いなのは阿含だけ、と以前書きましたが、まさにその阿含が練習してこなかったことが、ヒル魔を捕まえきれなかった原因なわけで、天才vs努力の結果が素晴らしい!!
雪さん、モン太、ときてここでヒル魔!まさに努力の人が一丸となった勝利……にはまだ早かった。まだ1点負けてるんですよね~。

その1点ですが、ボーナスゲームで
キックゲームだと1点。
タッチダウンだと2点。
決めれば同点か逆転なわけで。
ムサシがいるので、なるべく確実を選べばキックで同点狙いなんですが、延長になると泥門に勝てる要素がない気がするので、ここは力押しでタッチダウン狙いなんだろうなーと思います。
ここで栗田にも阿含に一矢報いてもらいたいかも。


『D.Gray-man』
アレンがいよいよ日本到着……かと思いきや、その前にちょっと挟むようで。
えええ……も、もう合流してもいいじゃないですか……日本組はあんなにピンチよ~?
って、もっともあの箱舟の空間では時間の経過が現世とは関係ないなんて可能性も大。

そして箱舟。以前ノアから裏切り者が出て、『箱舟』を扱う『奏者』の資格を人間の誰かに譲った……という話は素直に考えればやっぱり師匠なんですよね。それっぽい人って。もしクロス師匠ではないとしたら。
きっと奏者が誰かはまだまだ判らないと思うので好きに予想(笑)

その1
新キャラの可能性もありますけど、実はアレンの親だった……!とか。
そんでもって、それがアレンに引き継がれている。
リナリーのイノセンスがハートで、アレンはエクソシストでありながら奏者の資格を有しているために、二人のイノセンスだけが今までになかった反応を見せた。

その2
実は神田の親だった。そしてやっぱり神田に引き継がれている、と。
ほら、箱舟は日本にあるから日本人の神田で……(あれ、それでいえば、アレンも江戸になにか思い出がありそうでした)
もうちょっというと、神田の胸にある梵字がその封印だとか、あるいは奏者の資格のせいで命が縮んでいるとか。
あの異常な傷の直りの早さはノアの力を弱くした感じとも言えるかも。

その3
実はリナリーの親だった!
……もういい(^^;)

親に限定したのは、ノアからの資格の引渡しに本人の意思があったという前提で考えて、今の持ち主には自覚がない前提だから。あれ、神田の場合だったらある程度の自覚があるか。
まあともかく、120%外れてる予想を堂々と書く勇気を誉めてください(笑)

ところで今週、一番びっくりしたところ
「ノアの長子であるロードと千年公にしかできない」
長子のロード。……長子のロード!?
え、ロードが一番年上えぇぇ?


『To Loveる』
男女二人のペア肝試しをレクリエーションで行う高校。
……ねえよ、そんなとこ!(笑)
という無粋なツッコミは無駄。そもそも宇宙人が出てくるマンガじゃないか。
臨海学校の生徒に浴衣が用意されていたり、お風呂にあんなゆっくり入れるあたりも、リアリティよりお色気重視なんだし(^^;)

そして浴衣、グッジョブ矢吹先生。あのはだけ具合が浴衣の良いところ!!
ララの帯の括り方も個性的で彼女らしくてよいですね。……胸の大きさも強調されますし。

超が付きそうな恐がりの春菜ちゃんが腰を抜かしてパートーナーに置いていかれてリトと合流。よし、お約束!
春菜ちゃんはすでにリトに好意があるわけで、見捨てた奴と対比ができてより好印象ですなあ。
幸運が転がり込んできて展開が進むのはいちごの真中と同じなのに、リトの場合はちっとも嫌な感じがしないなー。リトの下心が真中よりずっと薄いせいでしょうか。それとも真中よりよっぽど酷い目にも遭うからでしょうか。爆発オチに慣れたって(笑)
今のところ、ララのお色気にちょっぴりくらりときても、基本に
「春菜ちゃんが好き!」の芯が一本通ってるからかな。
ともかく長谷川、矢吹両先生がお見事ということなんですけれど。

この肝試しの「ペアでゴールすることができれば必ずカップルが成立する」という伝説は、ただの吊り橋効果のような気がします(^^;)
だってほとんどの生徒がゴールできないほどの恐怖を『二人っきり』で味わいながら、励まし合って進むわけだし。
そしてゴールすれば達成感を二人のものとして得るわけでしょ?
やっぱり吊り橋効果では。
そしてお約束として、春菜ちゃんとララを抱えてゴールするリト。
でも春菜ちゃんは目を回してるよ~(とことん不憫だな、リト^^;)


『銀魂』
と、いうことで今週感想を書きたくなった理由のマンガは銀魂でした。
オープニングで驚いたよ!びっくりしたよ!
土方さーん!!!!
……と驚愕したのに、沖田の夢オチか!!(笑)
土方が刺されたときは本当にびっくりしました。また高杉登場かと思った……のに。あの2ページ(犯人が沖田だと判るまで)で、最終的に怪我を押して高杉一派の逮捕に現れる土方の姿まで妄想、もとい想像までしたのに!
ところであの、沖田くん。
あの夢が土方にとって不愉快なのは当然として、あれだけ土方さんが出てくる夢を見るのは君にとっては悪夢じゃないの?(笑)

今回は沖田の姉、ミツバ登場の話で意外とシスコ……ごほん、お姉さん想いの沖田くんでしたが、『僕』なんて言う沖田は確かに違和感爆発(^^;)
そして沖田くんに二度目のツッコミ。
どうして友人に、新八じゃなくて銀さんを連れてくるの?(笑)
お姉さんは「同年代の友達がいなくて」とか心配してたんだから、新ちゃんを頼ればよかったのに……神楽じゃ銀さんと変わらないから避けるのは判るけど(^^;)
新八だったら、お姉さんを安心させたいからと友達のふりをお願いしたら、きっと頑張ってくれたのに。シスコン仲間なんだから。あ、言っちゃった。
まあ、最終的に上手いことまとめてくれる銀さんを頼って正解だったわけですが。

お姉さんの見立てでは、銀さんと土方(だろう、たぶん)がどこか似ているから懐いているんだろうとのことで……恐らく間違ってないんでしょうね。
で、その土方となにか因縁がありそうなところで来週に続いたわけですが。
うーん、単純に元恋人とか、あるいは両想いだけど付き合ってはいなかった、とかじゃない関係希望なんですが、無理かなー……。
ああ、もうひとつお姉さんの片想いで土方がどうしても応えなかったというのも候補かなー?
今回、沖田がいつも土方ばっかり狙ってる理由が明らかになるのか。
あれ、ただ懐いている子猫がじゃれてるだけじゃなかったのかな?
(『じゃれる』のレベルは越えてる、越えてる^^;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]