忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Blauの瑛華さまからいただきました『猫バトン』ですにゃー。
こういうバトンもあるんだと、これまた面白いですにゃ。
このおかしな話し方の理由は、


『猫バトン』
・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに 「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけにゃくてはにゃらにゃい。
・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
・一人称は必ず「我輩」にすること。
・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのにゃいもので構わにゃい。
・日記の最後に5人!まわす人の名前を記入するのを忘れにゃいこと。
・既にやったことがある人でも回されたら何度でもやる事。


ということですにゃ。
この語尾でいつも長くにゃるアニメ感想をしたら、書いてるうちに混乱してきそうだし、読んでてもかにゃりウザイようにゃ気がするので、今回は普通の日記ですにゃ(笑)

本来は日記の最後ということですが、先にバトンを回す人を書いておくにゃ。魔那さん、sindriさま、時羽さん、琥珀ちゃん。お願いするにゃん。もちろんスルーしてくださってもまったく構わないですにゃー。

ということで、続きもごく普通の日記にゃん。



新聞広告で赤ちゃんが並んでいる写真があったのですが、それを見にゃがら母親と昔の話ににゃりましたにゃ。
我輩、小学校に上がってすぐの頃に今の住まい周辺に引っ越して来たのですが、引越し当日、邪魔だから近所の公園に連れて行かれたのですにゃ。
公園から出て、まっすぐ歩くだけで帰れる場所だったのにも関わらず、我輩はしっかり迷子になったにゃー……という話にゃん。
方向音痴は当時からだったね、というだけのことだったにゃれど、考えてみればこれも時代だにゃー。
引っ越してきたばかりで近所の治安もわからにゃいのに、小学生ににゃったばかりの子供を一人で遊ばせるのは、昨今では心配でできにゃいのではにゃいかと思うと、にゃんだか粛々とした気分ににゃるにゃ。
語尾があれなんで、ちっとも深刻に見えにゃい日記でしたにゃー(^^;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
ありがとうございますにゃ。
こんにちは、瑛華です。猫語お疲れ様でしたー!!こんな謎のバトンをお持ち帰りくださって、ありがとうございました!!
確かに真面目な話でも、猫語になると途端にシリアスさがなくなりますよね…。私も最初は『大奥』の感想から派生して愛について語っていたのですが、どうにも猫語だとガクッと来るので却下しました(笑)
何はともあれ、お疲れ様でしたのにゃー!!
瑛華 2007/02/10(Sat)17:07:50 編集
面白かったですにゃv
こんにちは、瑛華さま。猫語バトン、こちらこそありがとうございます。珍しい形態で、面白かったです(^^)
途中から段々「語尾は「にゃ」がいいか「にゃん」の方がいいか……」とかおかしなことで真剣に悩むように(笑)
でもやっぱり、猫語で真面目な話は、ガクっときますよね。猫語で語られた愛についても見たかったですけれども~(笑)
面白バトン、ありがとうございましたですにゃ~v
秋葉 2007/02/11(Sun)00:54:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]