忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [172]  [171]  [170]  [169
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

企画でたくさんのご意見や新しい案を見ていて、自分では発想が及ばないなあと思うことしばしばです。刺激になります~(^^)
既に書きたくてうずうずするような案もあるんですが、とにかく今は前回の企画のネタに集中しなくちゃ~と思ってます。アンケート期間中にゲームノベルもどきもアップしたいです……コピーロボットが2体くらい欲しい(同じことを前にも言ってた記憶が……^^;)

さてさて本題。
曖昧existの時羽稚奈さんからいただきました『夢小説家バトン』です。
時羽さん、ありがとうございまーすv
もう一つのバトンは、「萌え」の項目しか埋まりそうもなかったのでパスということで……(どれだけ煩悩で生きてるんだ)
でも嬉しいご指名でした。大人な感じですか~!(*ノノ*)
実態は『ものすごくダメな』が接頭語につく大人なんですけどね(笑)
それではバトンスタートです。



『夢小説家バトン』

・あなたのHNとサイト名を
HN:秋葉りんご
サイト名:往く、途中


・夢小説家暦はどれくらい?
サイトを始めて一年半……以上経ってるかな?その前からも書いてはいたんで、三年弱くらいかな?


・サイト運営暦はどれくらい?
数えてみたら1年8ヶ月でした。そろそろ2周年の感謝企画も考えないとな~(スロースターターなので、前倒し前倒しにしないと手遅れになるので^^;)


・サイトの主ジャンルは?
一応メインはまるマ。主というのならあと銀英伝とアル戦も。主とは言えませんが創竜伝と蟲師と嵐雪記も扱ってます。


・贔屓にしてるキャラは?
コンラッド?(なぜ疑問系! 笑)
一番更新してる長編のお相手ですし、たぶん一番贔屓。
銀英伝ならロイエンタールとラインハルトとヤンは別格に好きかな。
アル戦ならもちろん殿下。
ん?でもこの設問、『好き』じゃなくて『贔屓』キャラでしたっけ。
出番が多くなればなるほど不遇なのに出番が多い人も、ある意味贔屓ですね。それでいくと、まるマではヨザック、銀英伝ではフレーゲルも贔屓かも(笑)


・好きなキャラ=書きやすいキャラ?
そうですね……たぶん。きっと好きなぶんだけ妄想しまくってて、色々と自分で補完しちゃってるんじゃなかと(笑)
しかし時にこれには当てはまらないこともありますよ。
まるマだったらアニシナとかが意外に書きにくい。
銀英伝ではオーベルシュタイン……こう、彼らしい彼の魅力を無くさず書くのは非常に難しい!(^^;)
アルスラーン戦記ではダリューン。かなり好きなのに、長編でまだ絡めなーい!!(非常に悔しいことのひとつ)


・これから取り扱いジャンルは増やす予定?
デスノートのダークな話の短編は下書きまではできているんですが、いつ書き上がるのか未定。
それで言えば、鋼のロイとホイッスル+Xコネクションの渋沢夢とかも書きたいんですが、到底手が回らない……。
まだ増える可能性が高いのはこの辺り。
野望で言えば、コードギアス、07-GHOST、D.Gray-man、幻想水滸伝など、この辺りまで広がります
ということで、野望は山ほどありますが、その前に、現ジャンルの短編を増やしたい……。


・バトンを回す大好きな夢小説家さんを何人でも。
瑛華さま、魔那さん、sindriさま、琥珀ちゃん、よろしければお願いいたしますv

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
秋葉様の書くデスノがちょっと気になります!!
野望の中のコードギアスやらDグレやらも(^^)
Xコネクションがきたのには驚きつつもニヤリです(笑)
いつか野望が達成された時は最速で読ませていただきますね!
カズマ リン 2007/02/01(Thu)05:49:06 編集
そのうちに頑張りたいと~
うえへへ~、我が野望に反応ありがとうございます、カズマさまv(なんつー笑い方^^;)
Xコネは京介も直人も志喜屋さんも好きで~……でも今頭にあるのは渋沢夢という摩訶不思議(笑)
これらはどうにか時間を見つけて更新したいと思っております。頑張るぞ~(^^)
秋葉 2007/02/02(Fri)00:31:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]