たまには通常日記を。親馬鹿ならぬ、叔母馬鹿の話。いっそ馬鹿叔母でも充分(笑)
年末年始は兄夫婦の家に訪ねていったのですが、甥っ子に振り回される5日間でした。
……と軽く書くつもりが意外と長くなったので、分けてみました。
以下、だらだらとこんな調子で続きますが、興味がございましたら「つづきはこちら」からどうぞ。
年末年始は兄夫婦の家に訪ねていったのですが、甥っ子に振り回される5日間でした。
……と軽く書くつもりが意外と長くなったので、分けてみました。
以下、だらだらとこんな調子で続きますが、興味がございましたら「つづきはこちら」からどうぞ。
かなり言葉もはっきりしてきて、自分の意思をきちんと伝えられるようになっていたので、可愛かったけれど憎たらしくもなっていました。わーがーまーまーめー(笑)
写真なら我が侭を言わないので「可愛いね」とだけ言ってられるのですが、でもあの愛らしさも充分に伝わらないんだよなあ!
甥っ子に好かれようと、頑張って久々にプラモデルを組み立てて、あちこち手を切って帰ってきた大馬鹿者です(^^;)
だってあの家、ニッパーがないんだよ!手で切り離すしかないもんだから!……って、誰もプラモ作りしてないんだから置いてるはずもありませんが。
子供はどう扱ったらいいのか判らないので苦手だったのですが、身内に赤子が産まれると変わるもんですね。いや、どう扱ったらいいのか判らないのは今でも同じですが。
以前は疲れきっているときとかに、電車の中でずーっと赤ん坊の泣き声を聞かされるとイライラしていたりしたもんですが、今じゃどんなに疲れてても「親御さんファイトー」という気持ちになります。微笑ましかったりハラハラしたり。
うちは割りと仲の良い兄妹だったのですが、今じゃ兄貴より甥っ子だけが目当てだったりします(笑)
親ほど強い愛情は持っていないわけですが、でも親じゃないので気軽に可愛がっていればいいのでとても楽。
そう言えば意外だったのは、以前テレビの街頭インタビューで聞いた
「孫が可愛いのは、しょせん息子が可愛いからよー。孫は息子を通して可愛い」
という意見に、うちの母が思い切り頷いていたこと。
あれ、そうなんだ?と驚いたんですが、
「自分の腹を痛めて産んだ子のほうが可愛いに決まってるじゃない。ましてうちは同居してないぶん、手を掛けてる時間も違う」
と返されて納得しました。そりゃそうか。
どれもこれも感じ方は人それぞれなんでしょうけれど、かつての自分に甥が生まれたら子供が可愛く見えるようになるよーと伝えても、きっと信じないだろうなあ(本当に子供が苦手だったから)
生きてれば人間って大きく変わっていくものですね。
と、なんとかいい話風に締めようと努力しました。話の転換が強引すぎた!(笑)
写真なら我が侭を言わないので「可愛いね」とだけ言ってられるのですが、でもあの愛らしさも充分に伝わらないんだよなあ!
甥っ子に好かれようと、頑張って久々にプラモデルを組み立てて、あちこち手を切って帰ってきた大馬鹿者です(^^;)
だってあの家、ニッパーがないんだよ!手で切り離すしかないもんだから!……って、誰もプラモ作りしてないんだから置いてるはずもありませんが。
子供はどう扱ったらいいのか判らないので苦手だったのですが、身内に赤子が産まれると変わるもんですね。いや、どう扱ったらいいのか判らないのは今でも同じですが。
以前は疲れきっているときとかに、電車の中でずーっと赤ん坊の泣き声を聞かされるとイライラしていたりしたもんですが、今じゃどんなに疲れてても「親御さんファイトー」という気持ちになります。微笑ましかったりハラハラしたり。
うちは割りと仲の良い兄妹だったのですが、今じゃ兄貴より甥っ子だけが目当てだったりします(笑)
親ほど強い愛情は持っていないわけですが、でも親じゃないので気軽に可愛がっていればいいのでとても楽。
そう言えば意外だったのは、以前テレビの街頭インタビューで聞いた
「孫が可愛いのは、しょせん息子が可愛いからよー。孫は息子を通して可愛い」
という意見に、うちの母が思い切り頷いていたこと。
あれ、そうなんだ?と驚いたんですが、
「自分の腹を痛めて産んだ子のほうが可愛いに決まってるじゃない。ましてうちは同居してないぶん、手を掛けてる時間も違う」
と返されて納得しました。そりゃそうか。
どれもこれも感じ方は人それぞれなんでしょうけれど、かつての自分に甥が生まれたら子供が可愛く見えるようになるよーと伝えても、きっと信じないだろうなあ(本当に子供が苦手だったから)
生きてれば人間って大きく変わっていくものですね。
と、なんとかいい話風に締めようと努力しました。話の転換が強引すぎた!(笑)
PR
この記事にコメントする