忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然捻じ込んだまるマ短編、沈黙の花が終わって一安心……していたら、丸々一個エピソードが抜け落ちていたことに気がつきました。愚か者(= =;)
この話は、最終的にコンラートが出した結論があやふやのまま消化不良気味に終わるつもりだったのですが、その辺りは微妙かなあと、そこにはほぞを噛む思いで一杯です。


さて、サイトの話の言い訳フォローはこの辺にして、今週のジャンプの感想です。
書いているのは「銀魂」「D.Gray-man」「アイシールド21」「魔人探偵脳噛ネウロ」


「銀魂」
屋台のオヤジが狐面の義賊なのはお約束でしたが、偽狐面が昔の仲間というのは考えてませんでした。なるほど、そういうことだったのかと納得。
忍び相手でも頑張れた新八が一番驚いたといえば驚いたわけですが、それが「階段のない坂に転びながら神楽と銀さんの足を掴んで引き倒した」なあたりが好きです(笑)
緊迫したバトルの合間にもこんな小ネタ利いているのがいいv
しっかりラストで銀さんと小銭形が一緒に飲み歩いているのが妙に嬉しかったです。ダメな大人同士仲良くしてほしい(笑)
真選組とは別の公僕、同心として小銭形とハジに今後の出番はあるんでしょうか。……ない気がする(小銭形のハードボイルド調が面倒そう^^;)


「D.Gray-man」
今週は神田戦Only。部屋の崩壊も始まったし、このまま来週も神田戦で一気にケリをつけちゃうんでしょうか。
でもノアの一族がここで倒れるのかしら?退却しちゃうような気もしますが、美形じゃない敵キャラはどうなるか判断がつけにくい。
これで敵がティキなら、絶対退却するはずなんだけど(笑)

「回復が遅い」という神田の言葉からも、超高速回復力を持っているようなんですが、やっぱりこの不死は胸の梵字に秘密があるようですね~。
この辺りの秘密が判ってくるのはもっと話が進んでからになるんでしょうね……と神田の秘密をみていて思い出した。
アレンが江戸に行きたくないと言っていた理由って、確かまだ明らかになってませんよね?


「アイシールド21」
試合の翌日。セナ以外のみんなも全身筋肉痛というのは非常に納得です。納得ですが、セナもそれで済んだのに驚いた。
あれだけ限界だ限界だと言い続けながら走り続けたのに、怪我治療イベントなしかー。ドカベンの里中なんて、「普通の治療でだめなら、逆に身体をいじめ抜く方法を試してみよう!」なんて無茶をやってたのに(笑)

相変わらずヒル魔とまも姉でフラグが立ってていい感じのお二人。
まも姉も賭けはダメとか言いながら、ちゃんと部員が集まるかで賭けている辺りがヒル魔と仲良くなったよなーと(^^)
ところでドブロク先生が破産前にチャーターしたヘリを、せっかくだからと練習に使うヒル魔くん。せめて予約キャンセルにして、キャンセル料だけに留めることはしてあげないのか。あげないよな……ヒル魔だし(^^;)


「魔人探偵脳噛ネウロ」
匪口さんは完全にHALの支配下にはなかったと。なるほど、これまた納得納得。
先週の感想で「願望」じゃなくて「トラウマからくる逃避」と言っていましたが、それ自体がHALに完全に支配されていないという証拠だったんですね。
あれでも、匪口に操られた人たちってとんだ災難……。
あんな町から離れた場所で、しかも橋が落ちた下で腕とか足とか骨折したまま大量に放置されているんでしょう……?
ううむ、ジャンプ漫画でそんなことを気にしていてはいけないか(ーー;)

ネウロは人間なんてゴミ虫とか言っている割には、不必要な殺生はいつもしません。魔人なのに案外モラリスト。
でも彼の場合、「生きている人間なら、いつか謎を生み出す可能性がある」と考えているからと思えば、魔人といえどそんな慈悲をかけても不思議じゃないか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]