忍者ブログ
萌えとか語りとか
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またも本日(13日)は更新がありません~。すみません。
上手く文章が繋がらない病が治まらず、なにか別のことをしようとして、うっかり幻水5(RPGゲーム)を始めてしまいました……。
(まるマDVDを見ようとPS2を取り出したのが敗因。封印してたのに)
書けない病以外では、なるべくサイトの更新を止めたくないので、ゲームは一体いつ終わることになるのか……いやでも始めた以上はまるマゲーム発売よりは先に終わらねばと燃えているところです。
サイトとともに頑張るぞー!

と、話がズレましたがこれはジャンプ感想。
今週は同時に続けてガンガンを読んだせいかちょっと印象が薄いんですが(^^;)
「アイシールド21」「銀魂」「D.Gray-man」「TO LOVEる」「もて王」(一言だけ)の感想。


ちなみにガンガンは鋼の錬金術師目当てで買い始めて、ヴァンパイア十字界にどっぷり浸かっております。あれ?(^^;)
女王騎士物語とマテリアル・パズルと屍姫も好きです~。屍姫はグロいのが平気な人でないとキツイと思いますけれども。
あ、もちろんPAPUWAもチェックしてます(また話がズレた……)

「アイシールド21」
神頼みの山なり長ロングパス「ヘイルメリーパス」かと思いきや、悪魔は神頼みはしねえ、ということで高速直線長ロングパス「ヘイルデビルパス」(この漫画の造語?)を出すヒル魔。
空中でキャッチする才能そのものは天才一休の勝ち。
そこを努力と根性の反復練習で、目線と身体が動いた!とボールをもぎ取る。
うーん、なるほど。はじめの一歩ですね(コラ)

結局キャッチそのものでいえばモン太に勝ちはなかった、ということなんですが、試合で大事なのはパスが通るか通らないか。
これは力尽くでもぎ取ったパスですが、ルール上問題ないんだからこれもモン太の勝ち。
しかし何度考えても、神龍寺ナーガで才能にかまかけて努力してないのは阿含だけで、一休たちは普通に頑張って練習してるんですよね……。
努力が才能に勝った、と言われてもいまいちピンとこなかったり。
うーん、でも一休は何度となく「こんなものか」「無駄だ」など、『モン太の実力では自分に届かない』=『慢心』……ともとれる発言をしているので、この才能のある者の油断、傲慢が努力する者との差、でいいのかな?

考えてみれば今週1話かけてパスの話のみだったんですね……と見せかけてそのままタッチダウン。なるほど!ちゃんと話は進んだ上に、泥門に希望が残って次週へ続く!


「銀魂」
九ちゃんが女の子だということをお妙さんが知っていたのは意外。
なるほど、自分の家の道場の借金取りに挑みかかって出来た傷だから責任を感じてるんですね。そりゃ感じますね……。

相手が女の子だと判ると剣が鈍った土方。
え、そんなフェミニストだったっけ!?
官憲の真撰組の副長がそんなことでどうするんだろう?(^^;)
まあ……犯罪者じゃないからこれでもいいのかな。

柳生家の問題はちょっぴり謎が残ります。
1、本物の男にするつもりはなかった
2、跡取りの男子でないから、男の格好をさせ、一部を除き女であることは伏せた
……あれ、1と2が矛盾しません?
2だと一生を男として過ごさせるように見えたんですが。
それともあれかな、家督を継いじゃえばこっちのものということで、実は女でしたーと公表するということなのか。
でも九ちゃんは女の人しか愛せないとまで言ってますから、表向きは一生、男として過ごすということでも問題なし……??

銀さんと新八のコンビが塀を越えて同じ憤りに燃えているのはよかった~。さすが万屋コンビ。
九ちゃんのお妙さんへの想いは愛というより憧れに近いような気がしますし、お妙さんの九ちゃんへの想いは愛じゃなくて罪悪感だよね、と思うんですが、そりゃ銀さんもシスコン新ちゃんも切れるよね(^^;)

いよいよラストの局面になって、全員集合したわけですが、近藤さん、お尻大丈夫なの?(笑)


「D.Gray-man」
ちょっと状況がややこしくなってきて頭がついていきませーん(^^;)
先週、日本編がしばらく続くのか~とかボケたこと言ってましたが、そういえば日本はもう悪魔の巣窟で、伯爵がいるところだという話でしたね。
素直に行けば日本編どころか最終決戦の場じゃないですか(笑)
連載が続くなら、伯爵は本拠地を移して再戦の機会を狙うとかでOKでしょうし(日本はこういうおびきよせ用の偽本拠地の可能性もあるし)

今週は状況説明っぽい話でしたのであんまり感想がなく……。
ところでアレン君はどうなってるんでしょうかー?(^^;)


「TO LOVEる」
おお!触手がなかなかGoodな動きですね(勿論エロ視点で)
目を覚まさない春菜ちゃんは何か薬でも飲まされてるのかな?
体操服を破る触手……体操服だって安かねぇんだぞ!とそんな視点でちょっと見てしまいましたが(^^;)、春菜ちゃんの下着が控え目でいいですね~。清純派ヒロインらしい。

佐清は本人じゃなくて擬態ということで、それなら先週の「既に地球にいついていたのか」の疑問も解消。なるほど。

無意味にパンチラどころか、スカートはためき下着丸見えで登場のララ。
……おさすがでございます、お姫様。
まだ7回目ですが、ほとんど外さないなあ、この漫画。
ララは現在、春菜ちゃんを友達として認識していますが、果たしてリトの想い人が春菜ちゃんだと知ればどうなるかな~?
ライバルとして認定か、恋ではライバルだけど友達は友達となるか(少女漫画だな、後者は)
案外、なかなかリトの想い人だと気付かないというのもあり?


「もて王」
今週、とにかくデスノパロに大爆笑。
「うぐ~」もやってくれた!さすが大先生だ!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
幻水5!
幻水5ですかv
私はフェリド閣下が大好きですv
王子もゲオルグ殿もリオンちゃんも叔母様も(笑)大好きですがv
・・!どうでもよいですね、すいません(汗
クリア目指して頑張ってくださいね!
sindri 2006/06/14(Wed)22:16:45 編集
いいですよね、フェリド閣下!
どうでもいいなんてとんでもない!
幻水に反応ありがとうございます、sindri様~v
フェリド閣下いいですよね!
ゲオルグもずっと好きだったので、序盤からの登場に喜び、
リオンも王子大事っぷりが愛しく、叔母様の素晴らしいキャラに惚れました(笑)
初期パーティってかなりいいと思うんですよ!
って、まだ序盤までしか進んでないんですが(^^;)
クリア目指して頑張りますね~!(先は長い…)
秋葉 2006/06/15(Thu)03:17:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright (c)いろいろ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]